我家もブロードバンド!!


第1弾 「事の始めは・・・」 2003.9/28
第2弾 「ダウンロードマジック」      10/20
第3弾 「買って・・・いきなり!!」 11/7
第4弾 「無線LAN環境 構築」 11/15
第5弾 「プラズマ42インチモニター!!」 12/6
   「テレビとパソコンは同じ部屋で利用する傾向」 12/17
第6弾 「久しぶりのOS再インストール&HD交換」 2004.4/25
第7弾 「iMac G5を注文する!」 9/16
   「1号、iPod miniをゲットする。」 9/26
   「Made on a Mac を聴講する!」 10/15
   「iMacがやってきた!」 10/20



「事の始めは・・・」

9/28.2003記

事の始めは、あの雷でした・・・
ISDNのTAが壊れて、買い直して・・・ヤレヤレと思ったら・・・
ホームテレホンも逝ってしまってました・・・

私は、無線の子機が付いたヤツに換えれば、それでOK!!と思ってましたが・・・
ウチの母親と親父の猛反対によって、元のホームテレホンを買う羽目になりました・・・
・・・母親の台所と嫁さんの台所は、スープの冷めない距離ですが、
               無線の子機が繋がらない距離でもありました・・・

ところで、子機の数を7台から3台に絞りましたが、ホームテレホンって、普通に売っている
無線の子機付きのと比べると、何と・・・10倍もするのです!!・・・ビックリ・・・

そのホームテレホンって、ISDN用とADSL用とに2種類に分かれるのです。
そこで、ISDNとADSLの月の料金を比べてみると・・・

ISDNって、電話を2回線引くより得だと思っていのに、60円程度しか変わらない事に
今更になって気付いたのです。
・・・FAX専用にアイナンバー(ダイヤルイン、別ナンバー)を取っていたけども
廃止にして、FAXをホームテレホンに繋いで、電話を切るとFAXに切り替わるようにしました。

これで、ISDN回線とアイナンバーの分に比べると、一回線になったので、
月に約1700円程安くなります。

フレッツADSL24Mにしたのですが、フレッツISDNよりも、300円程度高くなるだけで済んだので、
結局、ナンバーディスプレイを付けても、1200円ほど安くなっています。
最初の工事費などは、3か月分無料分で、帳消しと言う計算・・・

フレッツADSLも3ヶ月間無料キャンペーンもやってるし、また、私のところは、モデム、スプリッタも
無料で貸してくれると言うキャンペーン中だそうで、とりあえず、コレで良いかな?という所です。

 また、落ち着いてからヤフーBBも考えましたが、今、契約しているBIGLOBEが、10月よりHP容量が
100MBまで無料(ヤフーBBは20MBまで)になるというので、今のままで良いかな!と思っています。

パソコンにLANボードが無いので
買ってきました。

1000円程度でした。
どこかの空いているスロットに差し込んだら
OK!!ということで、簡単だと思ったら・・・

ADSLが繋がりません・・・

ホームテレホンの業者のノートパソコンなら繋がるのに
・・・何が悪かったのか???

結局、買った大西ジムに持っていって調べてみたら、
このスロットでは、ダメだったみたいです。
下から3番目でOK!でした。

他のと競合していたようでした。
でも、WINDOWS MEでは、
警告表示が出て来ませんでした。
・・・もっと深いところで競合していたみたいでした。
マザーボードの説明書には、載っていなかった事でした。

モデムにスプリッタを直付けしました。
スプリッタからモデムの距離は、10cm足らず・・・
NTT西日本から阪神タイガースVマットを貰いました。

と言う事で、フレッツADSL24Mで接続です。開通日2003.9.11

しかし・・・

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/09/13 07:33:59
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/biglobe/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.1Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.4Mbps(2244kB,4.2秒)
推定最大スループット: 4.4Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.4Mbpsなので標準的な速度です。
(下位から50%tile)・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。
Windowsのアップグレードも検討してください。

と言う事でした。

確かに、ホームテレホンの業者のノートパソコンだと、5.4Mbpsは出ていました・・・

パソコンも、PentiumV500MHz、256MB RAM なんですけど・・・
Windows XPもねぇ・・・

まあ、コレでも充分なんで・・・

ところで・・・最初に、NTTに116番で聞いた時、
局まで、線路長1980m、伝送損失23dBと言う事で・・・

「一応、スピードを調べてみますね!!
おぉ!! 行ってます!行ってます!! 12M越えました!!」

と言うのは、何だったんでしょうねぇ〜〜!!


「ダウンロードマジック」

10/20.2003 追記

あまり速くなくても充分だと思っていましたが・・・
ADSLってやっぱり凄いですね!

いろんな!?画像が沢山、しかもサクサク見れて楽しいです!!
今では、立派なパソコンオタク(BBオタクまたは○●オタク!?)となっています・・・

もうウレシくてウレシくて\(^o^)/ぅわ〜ぃ
・・・今日のネタなどという・・・くだらないページまで作ってしまいました (^o^;

ラジコン飛行機の方は、検定会が終わった週に一度飛ばしに行ったきり・・・
・・・風邪を引いていたと言うより、パソコンのやり過ぎによる睡眠不足で治らなかっただけ・・・
先週の13日に久しぶりに一回飛ばしただけです (^o^;

どんどんヘタになっていると思います・・・”もともと、ヘタだ!”と言う御意見も有りますが・・・

もう、P-05なんて
・・・ウマくとか、そう言うレベルではなく、飛ばせるかどうか!?が問題です (^o^;.

パソコンオタクとも、なってくると、ちょっとでも速度が早いほうが良いということで・・・

ところで、最近、気が付いたのですが・・・

動画でも、それをアップしているサイトが遠くに(例えば、ドイツとかヨーロッパ)
に有ると、ダウンロードの時間が、かなり遅くなりますね!!

そう言う事で・・・とりあえず、お安く・・・スピードアップ作戦です!!

EditMTUと言うFreeSoftが有ったので、試してみたけれど、あまり効果なし・・・
設定の仕方が悪かったのか!?・・・あんまり変わりません???

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/16 17:57:01
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/-/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.4Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.4Mbps(2244kB,4.1秒)
推定最大スループット: 4.4Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.1Mbpsなので標準的な速度です。
(下位から60%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

と言う事で、昨日、神戸に用事があって行ったついでに・・・神戸ハーバーランドのソフマップ
に立ち寄り・・・
ダウンロードマジックと言うのを買ってきました。

他にも驚速ADSLなども有ったのですが、
”おまけ”が付いているのでコチラになりました・・・”おまけ”に弱いσ(^_^;)

効果の程は・・・

大有りと言った方が、良いかも!?

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/20 20:25:17
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/-/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.0Mbps(3063kB,4.2秒)
推定最大スループット: 6.0Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は4.1Mbpsなので少し速い方ですが、
光ファイバならさらに3倍以上速くなります。(下位から80%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

4.4Mbpsから6.0Mbpsなら、充分ですよね!?
後は、パソコンを買い換えるだけ!?・・・一応、ほんの少し考えています・・・
ところで、ついでにマウスを 3D OpticalMouse(ボールの代わりにピカピカ光ってるヤツ)
と言うのに変えたら、先の阪神タイガースVマットに合わないみたいです・・・
マウスが、シマシマ模様に反応して、ウマく動きません (>_<)




「買って・・・いきなり!!」

11/7.2003追記

この前の祝日(文化の日11/3)は、一日中雨が降って鬱陶しい日だったです。
そんな日に、一日家に居たら、夕方4時ごろから、「ふらっ!!」と出かけたくなりました。
そういえば、先日、尾輪を壊してしまった事だし・・・須磨模型にでも・・・っと
思って出かけたけれども・・・その後、神戸ハーバーランドのソフマップに足が向いていました。

まぁ・・・最近のノートパソコンは、何処まで進化してるのかな?
中古でお買い得でもあれば、ダメ元(ダメなら子供のおもちゃ!?)でも良いから買ってみようかな!?

と言う事で、フラフラやってきました・・・

でも、中古でも10万円前後が多く、4万までで使えそうなのは、品切れでした。
10万円ほどもすれば、子供のおもちゃと言うわけにも行きませんし・・・
10万円の中古ノートと言うのも、バッテリーとか後々、余計にお金がかかりそうで・・・

と言う事で、新品でお買い得品は!?と言う事で、探していました。
幸い、親切な店員さんにも恵まれて、「ああでもない、こうでもない・・・」と言っていたら、
閉店の9時が迫ってきました・・・

と言う事で、決まったのが、

SOTEC WA2160CL(メモリは、512MBに増設)
http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wa2160c/

ついでに、プリンターの所を覗いてみたら、ちょっとの間の進化にビックリして衝動買い!!

エプソンのなんやらかんやら全部ついたやつ・・・PM-A850

しかし、「こんな値段で、こんなに機能が付いてて、ホントに採算取れるの!?」
って言うくらいでした!!

パソコンメーカーの競争の激しさに・・・「この業界も大変なんだろうなぁ!?」
って思ってしまうくらいでした・・・

この後、3日ほど、そのままでしたが・・・昨夜(11/6)やっと、フタを開けてみて・・・

例の厚い説明書もなんにも入っていないし・・・ソフトのCDも説明もみんなPCノートの中・・・
スッキリしたものでしたね!
何せ、メーカー品を買うのは、NEC Canbe Cb10(pentium100)
以来、8年ぶりくらいですから・・・
3年前に、自作パソコンをクラブの人から買ったままでした。

で、開けてから、1時間ほどで、LANの設定まで終わり、いよいよ接続です!!

まず、
WindowsUpdateに接続して、セキュリティを固めておかなくては!!
と言う事で、接続し、ダウンロードしました・・・

ところが・・・インストール中に・・・

イキナリです・・・カウントダウンが始まりました!!

確か、45秒前くらいから
 「**秒後にシャットダウンします。保存されていない・・・失われる・・・・今すぐ、保存してください。」
などと言ってきました・・・

「ホウホウ!!
これが、ホームテレホンの業者の言っていた、WindowsXPにネットから入り込むウィルスかぁ!!
イキナリ、カウントダウンが始まるって言っていたヤツだぁ!!」

って感心してしまいました・・・ホントは、ちょっと焦りましたが・・・

確か、90日試用期間の○ートンが入っていたしなぁ!!
でも、さっきネットに繋ぐ前にチェックしたのに・・・
そうかぁ、こちらもアップしとかないと意味が無かったなぁ・・・と言う事で、
○ートンをまず、アップデイトしました。そこで、ウイルスチェックしたら、やはり予想通り・・・
居ました!居ました! W32.Blaster.Worm

私・・・実は、初体験なんでした・・・ウイルスに感染したのは
怪しそうなメールの添付ファイルを開けない事とWindowsUpdateをしていたら、大丈夫で・・・
ウィルス対策ソフトを買ったこともありませんでした・・・

ところが、消去できないのか、よく解りませんが、「隔離しました。」って出てきて、そのままです。
そして、そうこうしているうちに・・・もう一回、感染したような雰囲気です・・・

○―トンのHPから、いろいろやってみましたが・・・
「ファイルに接触できません」みたいな警告が止めどなく出てきて・・・幾ら消しても次々と・・・

接触できるように、システムのプロパティで、
「すべてのドライブでシステムの復元を無効にする」にチェックしてみても同じです。

こうなったら、ウィルスよりも、コッチ(警告表示)の方が、鬱陶しくなってきました・・・

そこで、マカフィ―

ウィルス駆除ツール「スティンガー」をダウンロードして、何とか駆除しました。
結局、コチラの方が、使いやすかったりして・・・

で、駆除した後、再起動した時、
「重大なシステムエラーから、回復しました。」
と言うメッセージが・・・

そうかぁ、重大なシステムエラーだったのねぇ!? 
でも、勝手にシャットダウンするだけみたいだったけど・・・

けど、バッタ屋から買ったんじゃないんだから、初めてネット接続した途端に
ウイルスにやられたんじゃ、「験(ゲン)が悪い!!」って言うヤツですね!!

初めての人なら、これからずっとウイルスと言う言葉にビビリまくるのでしょうね!

これが、この業界の「飯のタネでは!?」



「無線LAN環境 構築」

11/15追記

SOTEC WA2160CLを開けた2日後(11/8)に大西ジムに行ってきて
無線LANのルータ(BUFFALO WBR-G54)を買ってきました。

で、その日に、早速、導入開始です。
インターネットには、結構、素直に設定できました。

ルータは、外部アンテナを増設したり中継を置くことによって通信距離を伸ばすことが
出来る優れものです。
 
今、一番速いと言われるIEEE802.11g仕様です。
しかし、ノートパソコンの内部にある無線LANカードは、11gではなく、11bだったのです。

でも、よく確認すると11bにも対応と言う事で、”ホッ”としました。

ウチの無線LAN基地です。
NTTのモデムとBUFFALOのルータ
が仲良く並んでいます。

ちなみに、向こうに見えるのが、
RCシュミレーターのREAL FLIGHTです。

しかし、NTTのモデムのACアダプターの
デカイ事ったら・・・何とかなりませんかねぇ!

でも、ルータを使う事によって、”ダサ ソフト”の
NTT接続ツールなどを使わなくても、一発で
ブロードバンドで快適ですね!

テレビを見ながら、寝そべったりしながら、PCするというのが、私のモットーです (^o^;
PC置き場は、元々、ステレオが置いてあったボードを利用しています。
手前のテーブルは、昔々(私が生まれた頃にあった応接セット)の廃物利用です。
(元建具職人の親父に頼んで、脚を切って短くし、向こう側を切ってボードに合わせてもらいました。)
今、デスクトップの壁紙は、PENTAX MZ-S です。
最近、出てきた一眼レフデジカメの”*istD”にしようか、このフィルム仕様の”MZ-S”にしようか!?
マジで悩んでいます・・・どちらも、買わないかも知れないけど・・・悩むのが楽しいですよね!
買った途端に後悔が始まるのが、私の常ですから、”買う前が華!”というヤツです。

でも、左に置いているエプソン PM−A850は、買って正解でしたね!! 家族からも、大好評!!です。
やっと、2日前に荷作りを解き、昨夜、家族みんなで、イッセー尾形の使用方法のビデオを見ました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/11 00:49:39
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系/-/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.0Mbps(1764kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.3Mbps(2244kB,3.4秒)
推定最大スループット: 5.3Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系の平均速度は
4.1Mbpsなので少し速い方ですが、
光ファイバならさらに3倍以上速くなります。(下位から70%tile)

無線LANにして、5.3Mbpsなら、納得でしょうか?

この応接間は、無線基地から約20m離れていますが、
気持ちよく、ネットサーフィン出来て快適です。
これ以上、離れると、別売の外部アンテナが必要みたいです。
ちょうど、電話の親機と無線子機との接続の範囲と同じくらいです。

また、LANカードを入れなくても良いので、外観もスッキリしています。
手前の緑に光っているのが、無線LANのスイッチです。
キーボードの上のインターネットボタン一つで、トップページが出てくる
のですから、カッタルくなくて、気持ちよいです。

自分のHPのFLASHを見て、悦に入ってます f(^_^)
これぞ!! ”自己満足の極致” ですなぁ!!



「プラズマ42インチモニター!!」

12/6追記

え〜と・・・実は、これがやりたかったんです!!
第2弾「ダウンロードマジック」編で、ソフマップに行った時に、私が圧倒されたのが、コレだったのですね! 

プラズマハイビジョンテレビで、やっていたマトリックス リローテッドのDVDだったのです。
ちょうど、高速道路でのシーンでしたが、見入ってしまいました・・・私以外にも、沢山の人が見入ってました!!
映画のシーンもさることながら、プラズマハイビジョンでのDVD画像の美しさにです!!
実は、1年半くらい前から、親父の居間に、Panasonic TH-42PX10が有ったのですが、
いつもは、ケーブルテレビなので、そう大した美しさでもなかったのです。

私の元々有るデスクトップパソコンも、DVDを映せましたが、17インチモニターでの映画は、ちょっと物足りません!
・・・でも、一応、中3の受験生を抱えているコチラとしては、新しいテレビなど買うつもりもありませんし・・・

たまに、親父の居間で、週末の夜中に見れれば良いだろう・・・と言う結論です。

と言うことで、期末テストが終わるのを待って、買って来ました!(11月28日)
で、やっと自宅で、遅まきながら、マトリックスを観ることが出来ました・・・

観てみて思ったのですが、私には、ストーリーの前後が複雑で、2回目で、やっと、ツジツマが理解できました・・・
そう言う意味で、映画館で一発勝負より、DVDの方が、私には、ジワジワ楽しめて良かったみたいです。

1枚目が、本編(日本語字幕、日本語で英語字幕などのいろんなパターンが楽しめる)で、2回見ました。
あと、まだ、見ていないのですが、2枚目に、撮影シーンなどがあるみたいです。スクリーンセーバーは、コチラ

和室で、プラズマハイビジョンは、なんか似合わない!? 
コッソリ見るので、音は、イヤホンです・・・ステレオイヤホンで充分!?
でも、将来は、5.1chサラウンドスピーカーで、楽しみたいですね〜〜!!
ところで、SOTEC WA2160CLに付いていたソフトWinDVDは、使いやすいですね!

パソコン入力が有ります。
このまま、パソコンのモニターになります。
ところで、S端子で接続した映像は、ボヤけて悪かったです。

将来、キーボードが無線になって、テレビとパソコンのモニターが、
共用になるのでしょうね。

パソコンするのも、テレビ見るのも、同じ感覚になるのですね!

そう言えば、既に、DVDレコーダーやらハードディスクレコーダー
が出てますよね・・・ウチは、追いついていませんけど・・・



「テレビとパソコンは同じ部屋で利用する傾向」

12/17 追記
私と同じような利用の仕方の人が多いのですね!!
以下は、yahooの記事です。

テレビとパソコンは同じ部屋で利用する傾向――BIGLOBE が調査


日本電気株式会社 (NEC)は2003年12月17日、インターネットの視聴動向と、それに関わる生活環境
のアンケート調査結果を発表した。

この調査は、「 BIGLOBE 」が運営管理するマーケティングリサーチサービス「 DR1 」を利用したもので、
2003年10月24日〜29日に実施し、991人から回答を得た。

これによると、テレビで見た情報をきっかけとして、その場でインターネットアクセスをした経験のある利用者
が51.5%おり、前年同期に行った調査結果より8ポイント伸びた。アクセスする動機として多かったのは、
グルメや旅番組などの詳細情報の確認、プレゼントや限定情報の確認、バラエティやドラマなどの番組内容の閲覧など。

また自宅において、テレビとパソコンとは同じ部屋で利用することが多く、リビングでインターネットを利用する
利用者の93.7%は、テレビもリビングで見ていた。寝室などの場合も同様で、テレビのある場所で
インターネットを接続する傾向が高かった。

動画コンテンツの視聴経験は72.6%であり、女性よりも男性の方が動画コンテンツの視聴経験が高かった。
視聴経験の高いコンテンツは映画・予告編が65.4%、ニュースが43.4%、
音楽・プロモーションビデオが43.4%となった。

今後視聴したい動画コンテンツのジャンルは、映画・全編が39.3%、音楽・ライブが36.9%、
ニュースが34.3%で、50代男女では特に、国内外の観光地紹介に対しての希望が高かった。


「久しぶりのOS再インストール&HD交換」

2004.4.25追記

3週間ほど前、悪辣なサイトに出くわしまして、何かの隠しプログラムを入れられたみたいで、
かなりパソコンの調子が悪くなっていました。

ウイルスチェックでも出てきません。

msconfigを実行して、要らないソフトが勝手に立ち上がらないようにしてみましたが、
少し重いソフト(Adobe photoshopなど)だと立ち上がるときにフリーズしてしまいます。
そして、”システムの復元”までもフリーズして実行できません。

これ以上、いろいろするより、Windowsが入っているドライブをフォーマットして再インストールすることにしました。

そういえば、このWindowsが入っているCドライブは、12GBしかないので、
1年ほど前、40GBのハードディスクをDドライブに追加していました。

Cドライブにあった必要なファイルをDドライブに移して、Cドライブを再インストールすることにしました。

ついでに、この際、Cドライブをもっと容量の大きいのに変えることにしました。
今、コストパフォーマンスの最も良いものは、40GBと言うことで、これに決定しました。

6500円ほどでした。 安くなったものですね! 
約1年前に、同じ容量のDドライブを買ったときは、この倍以上していたと思います。

でも、いざ、再インストールしようと思ったら、何しろ久しぶりなもので、やり方を忘れていました。
OSのCDのところに、やり方を書いた紙を入れていたので、
ヤレヤレでしたけど・・・



HDのソケットを外したところです。


平成11年12月製とのこと。
HDがクラッシュしないうちに、交換するのが無難かも!?


12GBの方のCドライブを外したところです。


下の方が、新しい方の40GBのHDです。

ジャンパピンをマスターかスレイブかを選択して差し替えるだけでした。

今、マスターに入っています。

最初に入っていた12GBの方は、ジャンパピンの挿す位置
が書いてありましたけど、コチラは、素っ気無いです。

左から、マスターみたいでした。


ところで、Dドライブにハードディスクを入れたままだと、OSをフォーマットした後、
再インストールする時に、CD-ROMを認識しませんね。

Dドライブに入れていたハードディスクの電源コネクタを外したら、大丈夫でした。
Windowsの前の初期設定では、Dドライブは、CD−ROMになっているのでした。
Windowsをインストールしてから、Dドライブの電源コネクタをつなぎました。

これまでで、パソコンのハードを触ったのは、メモリの追加程度でしたから、一つ経験を積んだという事でしょう。

これで、デスクトップのパソコンの方は、
PentiumV 500MHz 512MBRAM  C:40GB HD D:40GB HD E:CD&DVD ROM F:CD ROM&RW
と言ったところです。

ちなみに、C:D:E:F:と4つ使っていて満杯ですので、前に使っていた12GBのHDは、入れられませんでした。

まあ、動画を扱ったりしないので、これくらいで今のところ、間に合っているというところです。

デスクトップのOSは、未だに、Windows Meですが、ノートパソコンのOSが、Windows XPなので、
デスクトップの方も、XPに合わせた方が、ネットワークを組みやすいんですけど、
ソフトでは、Meでは動くけど、XPでは、動かないと言うのが有ります。

そのソフトをXP対応のものに買い換えると、ソフト代が、3万円を超えるので、これで、妥協しているのが、今の現状です。

ただ、Windows Meは、ネットで動画を見たりしていると、3個目の動画くらいで、フリーズしてしまうのが、少し不満ですね。

しかし、ADSLをLANでつないでいて良かったと思いました。 
再インストールの後、インターネットの設定をする必要が無いからです。
このまま、Windows updateにつないで、updateすれば、終わりで簡単に済みました。

とにかく、約3年ぶりに再インストールしてスッキリしました。大掃除をした気分ですね!




「iMac G5を注文する!」

2004年9月16日

 ひょんな事から、Macしか対応していないソフトを買うことになりました。

そのソフトにあわせて、Macを購入することになりました。
で、AppleHPで調べてみると、iMac G5がそろそろ出ると言うではありませんか!

このソフトでは、動画も少し扱うのですけど、PowerMacだと大きすぎるし、かといってPowerBookでは、HD容量不足だし・・・
で、この度の新製品、iMac G5がピッタンコ(^^)vです。

ソフトから考えると、17インチの画面で十分、メモリをちょっと足したい、ハードディスクは、出来る限り大きい方が良い!

と言う条件で、Apple Storeで、カスタマイズしてもらうことになりました。

詳細)ハードディスクのソケットが一つしかないため、後で増やしにくいので、元々80GBを250GBにカスタマイズ。(+\24,150)
メモリのソケットも2つしかないため、元々256MBのところを、一枚で512MBにカスタマイズ。(+\8,610)
しかし、標準品なら、Sofmapで、5年保証(パーフェクトワランティ)をつけて買う事も考えましたが、
もちろん、sofmapではカスタマイズ出来ないので、3年保証+相談無料のAppleCareも付けました。(+\22,050)
それと、どうせならと言う事で、キーボードとマウスをワイヤレスに出来るように内臓Bluetoothにしました。(+\11,970)

元々割安価格の\157,290 が、\224,070と良い値段になってしまいました (^_^;)

ちなみに、DVDの書き込みが出来るSuperDriveがありましたが、書き込み速度が4倍速と言うのが気に入らなくて、
CDの書き込みならSuperDriveより速いコンボドライブ付きの方にしました。
後でどうしても必要なら、入れ替えor外付けドライブを購入(コチラの方が、他にも使えて良いかも?)予定です。

上の条件で、4日前に注文を入れました! 3〜4週間後に入荷予定だそうです。

でも、iMacの事は、雑誌でも、あまり情報は出ていないし・・・もちろん、現物もそこらのショップでは置いていないし・・・

で、今日、どうしても早く実物を見たくて、大阪の心斎橋に先月オープンしたAppleStore心斎橋に行ってきました!
(以下、全て携帯写真)

AppleStore心斎橋は、心斎橋大丸のすぐ近くで、
すぐ西には若者系服飾雑貨沢山のアメリカ村もあります。

この界隈は、Okanoさんの日常活動の場所みたいです。

iMac G5 とにかく、美しいですね!
表面が、透明のアクリルで覆われていて清潔感があって良いです。
このように、「使って見たい!」と思わせるのが大事なんだな!と感じました。
重さも8,4キロ程度ですので、たまに部屋を移動させるのも簡単みたいですね。
また、マウスとキーボードがワイヤレスって、スッキリしていて良い感じですね!
これにして正解かな!と思いました。

ところで、左に置いてあるのは、iPodのポータブルオーディオシステムだそうです。
iPod mini を試しに聞いてみましたけど、うまく圧縮してあって良い音出していました。
4GBで1000曲ダウンロード出来るそうで、20GB、40GBのiPodまで買わなくても
これで十分と思いました。


AppleStore心斎橋1階の様子です。2階は、ソフト売り場でした。
ところで、目の前にあるのは、17インチの標準品です。
このタイプなら、今すぐお持ち帰り可能だそうです。
ところで、陳列品やこれらの商品も2日前に入ってきたばかりだそうで、
たまたま何も調べずにやってきたけど、あって良かったです。
ちなみに、20インチの方は、陳列品なども未入荷でした。


欧米では、iPodに音楽データを簡単に入れるために、Macを買うと言う現象が起きているようです。

ところで、iMacG5Videoを見ると、iPodを作ったデザイナースタッフが、iMacG5のデザインをしたみたいですね!

今から、やってくるのが待ちどおしいです。

ところで、今、問い合わせたところに拠ると、私の注文品は、
最も遅くて、10月14日アメリカを発って、10月18日に配送出来るようです。

って、まだまだやな!



「1号、iPod miniをゲットする。」

9月26日

 今日、1号が先日の誕生日祝いと言う絡みで、おじいちゃんに iPod mini を買ってもらったみたいです。

実際に持ってみると、こんな小さなモノに1000曲も入ってしまうのが、不思議ですね。

また、所有する事の嬉しさを感じさせるモノみたいです。  オレも買おうかな!


シルバーのiPod mini にしたようですね。横には、私からゲットしたSOTEC WA2160CL(事情は、コチラ)。
シリコンのケースも買っていましたが、結局、そのままで使う方が良いみたいです。
部屋では、中古専門の500円ショップで仕入れてきたと言うスピーカーで聞いているみたいです。
しかし、そうでなくても頭に入らないのに、音楽聞きながら勉強しても余計に頭に入らない!

iPodに曲を転送する為のソフト、iTunesですが、これも確かに使いやすいですね!
CDを入れると、MP3とApple独自のAACに変換して、また、iPodをつなぐと自動で転送するようになってます。

しかし、iPodに入れる前提で使わなくても、結構、面白いソフトですね。
もちろん、MP3をCDに入れて、MP3対応のカーオディオで車で聞くのもアリだし、シャッフル機能などもあるので、
パソコンしながら、聞くのもアリだと思います。

ところで、今日、日曜洋画劇場で私の車事情関連の映画トランスポーターが、放映されましたが、
如何でしたでしょうか?

片山右京が、コメントしていたのには、驚きましたね!

そういえば、最近のBMW3シリーズなどでは、

iPodがステアリングのスイッチで選曲(参照)などが出来るみたいです!

でも、ワタシ的には、今のBMWのデザインは、ちょっと?ですけど・・・



「Made on a Mac を聴講する!」

10月15日

 最近、漸(ようや)く膝の痛みから解放されて、また近くの池を周回するのを始めていますが、
「夜に池を歩くよりも、繁華街を歩いた方が楽しいのでは!」と、ふと思いました。
 
 そういえば、Apple store 心斎橋で、Flashを駆使したWebサイトの構築について、
Webデザイナー ichirou.orgさんの講演があるというので、昨日14日に聞きに行きました。

もちろん、電車で行きました。 久しぶりに乗る新快速も良いものです。
とりあえず、腹ごしらえと言う事で、オムライス発祥の地、北極星にやってきました。
オムライスは洋食ですが、この心斎橋店は、純和風の構えです・・・ちょっとピンボケですが・・・
特撰カニクリームコロッケ、ローストビーフ付きビーフオムライスを注文しました。
和室の畳の上で食べるオムライスです。

ちなみに、食べた感想・・・やっぱシンプルなチキンライスのオムライスが一番かな?
また、先月に続いて、Apple store心斎橋にやってきました。
右の写真は、Webデザイナーichirou.org さんの講演中の写真です。
こんなHPも作っておられるそうです。 流石、プロっていう感じですね!

ちなみに、Flash前段階のアニメーションを作るのが大変そうで、私には無理!と思いました。
専門学校でWebデザイン講師をしていたOkanoさんの方が、オヤジ向けかも?
先ほどの講演をその後ろから眺めたところです。
今日は、話題のガラスの階段を上がって、2階に来ています。
ちなみに、この階段は、天井から吊ってあるそうですが、
手すりを触るといつも静電気が来るのをなんとかして欲しいですね。
2階には、iPodに繋げるスピーカーやヘッドホンなどがありました。
ちなみに右下には、iMac G5の前の型になる大福型のiMacもありましたが、
これはこれで、液晶が、最も下にに位置出来て、見やすく優れものだな!と感じました。
・・・でも、後ろがちょっと場所取り過ぎ?

また、imac G5の添付ソフトのiLifeの中のGarageBandと言うソフトは面白いですね!
1階のスタッフに説明してもらいましたが、
ソフトの中のいろんな音源を組み合わせるだけで簡単にオリジナルサウンドが作れますね!

また、基本的なことですが、「Windowsと違って、どうして純正マウスに右クリックがないのかな?」
と思っていたら、controlキーを打てば良いのが解って、ホッとしたりしました。
・・・右クリックで機能を探すのが習慣になってますから。

ちなみに、帰りは、夜9時の新快速に乗りましたが、満員です。

そう!今の日本を背負って立つサラリーマンさん達です。
残業をこなして家路に着く背広姿のビジネスマン達には、太っているのは居ませんでした。

毎日、夜遅くまでお疲れ様で御座います m(__)m

しかし、注文品が、10月14日アメリカを発って18日に家に着くと楽しみにしていたら
今日、15日になって以下のメールが・・・

Apple Storeをご利用いただきまして、ありがとうございます。

この度Apple Storeにご注文頂いておりますIMAC17/1.6G5/512/250G/CMD/BTWLKB/Jにつ
きまして、納期の遅れが発生しておりますことを取り急ぎご連絡致します。

現時点部材の不足に伴う生産の遅延が発生しており、お客様には当初ご案内させてい
ただいておりました納期予定にてお届けができず大変申し訳ございませんでした。

お客様へは11/01/2004迄には出荷できるよう手配を進めております。この度は大変ご
迷惑をおかけしておりまして申し訳ございません。また、お客様へのご連絡が遅れま
したことを深くお詫び申し上げます。

製品出荷の際には改めてメールにてご連絡差し上げますので誠に恐縮ではございます
が、製品到着まで今しばらくお待ち下さいますようお願い申しあげます。

今後ともApple Storeをよろしくお願いいたします。


Apple Store
store@apple.co.jp
0120-APPLE-1
(0120-27753-1)


って、まだ待て! ちゅうのかいな!

こうなったら、キーボードとマウスがワイヤレスに出来る内臓Bluetoothを諦めて、
BTO(カスタマイズ)と似た値段になった20インチの持ち帰り出来るモデルに変えようかな!

iMac G5をBTOでカスタマイズして所有する道は、遥かに長いですなぁ!

10月16日追記
 
ところで、MacPeopleと言うマック愛好者雑誌を買って読んでいたら、後ろから3枚めくったあたりに、
「我が妻との闘争」と言う、あのアドルフ・ヒトラーの「我が闘争」ばりの題がつけられたコラムを見つけた。

今月号(11月号)を読んで、”コレは、かなり面白い!” 是非、本屋さんで立ち読みしてください。

この作者、呉エイジ氏は、マックとホームページ作成の虜となった兵庫県在住の会社員(34歳)。
妻(31歳)、娘(6歳)、2人の息子(4歳と2歳)の5人家族。月々の小遣いはタバコ代込みで2万円。
と言う境遇です。

氏のHPにも同じ題のコラムがありますが、雑誌の方は、かなりパワーアップしていますね!

挿絵も、バラエティ常連の蛭子さんと豪華です。

今回は、先月良く週末にやってきた台風の中で、奥さんがバーベキューを強行する話ですが、
内容は、見てのお楽しみ!

ちなみに、呉氏のHPをリンクに追加しました。

10月17日追記

Blog
で検索してみると、oscarblog でも、注文から1ヶ月くらいで、納期延期のメールが来て、
それから、10〜14日程度で届いていました。 他でも、そのようですね。 もうちょっとの辛抱です。
新車よりも納期がかかりそうだけど、アメ車ならぬアメパソだからと妙に納得する私・・・



「iMac がやってきた!」

10月20日

 先日、11月1日までにと言う納期延期のメールが来たので、ガッカリしていたら、その5日後の今日20日に
iMacがやって来ました (^^♪

保証書に、今日より6日後の日付が打ってあって
ちょっと、得した気分 (^^♪

でも、その日以前に壊れたら?・・・
その日以後に届ければよい!?


スッキリしていて良いですね!

添付ソフトのiLifeの中のGarageBandと言うソフトで、早速、2号がオリジナルサウンドを作ってました。
16ビートなら、それに合ったのを集めるだけで、それっぽいサウンドになっていくのが良いです。

小学2年の子供でも、遊びながら曲が出来てしまうところが、このソフトの良いところです。


ウチの家にあるパソコンを並べてみました。

@最初に買ったのが、左奥にある   NEC Canbe cb10
(Pentium 100MHz, 64MB RAM, HDD 4GB, Windows 95)
A2番目に買ったのが、右奥にある  RCクラブの永井さん自作パソコン 
(PentiumV 501MHz, 256MB RAM ,HDD 80GB, Windows XP professonal SP2)
B3番目に買ったのが、  SOTEC WA2160CL
(Celeron 1,6GHz , 512MB RAM, HDD 40GB, Windows XP HomeEd SP2)
C最後が、今日届いた iMac G5
(1,6GHz PowerPC G5, 512MB RAM, HDD 250GB, Mac OS 10,3 Panther)

 仕事でパソコンを使い始めたのが、確か16年前くらいでした。
最初のパソコンは、仕事で使っていたパソコンを教えに来てくれたインストラクターの人に
「家での最初のパソコンは、何を買ったら良いか?」を聞いたところ、
「兎に角、一番安いので良い。 OSなどの使い方を覚えているうちに、後から後からドンドン良くなっていくから、
最初に良いのを買っても、使える時分になったら、パソコンは、かなり進歩しているから。」

で、このNEC PC-9821Cb10 は、8年位前に買いました。当時、98マルチと言って、テレビや文字を勝手に
読んでくれる機能、他、いろんなソフトが沢山入って、説明本もドッサリで・・・
当時、確か17万ほどしましたが、大変、お得感がありました。
当時の最新パソコンで、30万位したのが、200MHzくらいだったので、今から考えると、”どんぐり”でしたね。
後で、メモリを足したり、HDD増設、初めてインターネットにも繋いだりして、結構、楽しみました。
去年まで、経理ソフトが、Win95対応だったので、まだ、プリントアウトする時だけ使っていました。
今では、内部の時計の電池が切れて、起動するたびに、年度を入れなおさないとソフトを起動できないので
流石に、処分を考えています。でも、これを欲しい人なんて居ませんよね!

2番目に買ったのは、6年位前にRCクラブの永井さん作のPCを売ってもらいました。
もちろん、作りたて新品です。部品だけで、12万くらいかかったのを安く売ってもらって助かりました。
これも、メモリを倍にしたり、HD増やしたり、CDRWも追加したりして、追加投資して使っています・・・現在進行形

最近まで、経理ソフトの為(95対応だけど、Meまで使えました)、Windows Meだったのですが・・・
3ヶ月ほど前、仕入れました。

3番目以降は、ココに書いている通りです。

しかし、XPってMeに比べると、ホントに安定していて良いですね!
動画をダウンロードしてもフリーズしないし、快調です。

ところで、現在、iMac をインターネット出来るようにして・・・
現在の無線LANに入れようと思ったら、今使っている 無線LANのルータ(BUFFALO WBR-G54)は、
Macには、対応していないのです (^_^;)

10/26日付 注)メルコQ&Aに解決法があるそうです。 kenさんより教えていただきました <(_ _)>
でも、このiMacには、AirMacを入れていなかったことに今更ながら気づいた私でした(^_^;)
結局、コレで、有線接続を設定しました。やはり、Safariで一発ネット出来るのは良いですね。

しょうがないので、NTTモデムに直接繋いで、インターネットの設定をしました。
先にコレをしないとiTunesのアルバムや曲の名前が取り込めないため・・・
やり方を忘れたので、ココの通りにやれば、簡単に繋がりました。

ところで、iMacを使った最初の感想ですが、先に書いたGarageBandの起動が遅いな!と思ったこと。
また、ソフトを終わらせたつもりが、まだ起動していたりして、上に積み重なってフリーズしてしまったこと。
・・・GarageBandの起動の遅さもそのせいかもしれませんが・・・
これも、慣れれば、そう問題ないことなのかもしれません。

しかし、画面が綺麗ですね! これは、Diary で書いた事のあるとおり、今の他の画面とは雲泥の差ですね。

ところで、先に起動が遅いと書きましたが、iTunesで、AとBとの比較をしました。

CDをエンコードして取り込む速さを比べました。
エンコードしている時のCPU使用率は、98%程度で、ほとんどフル稼働しているから。

CDは、Mariah Carey-Butterfly です。エンコードは、MP3 190kbps にしました。
速度の測定は、残り秒数の横に書いてある何倍速でエンコードしているかの表示です。
(速度は、初めチョロチョロ、中パッパなので、一番スピードが出ている時の速度です。)

Aは、500MHz 256RAMで、3,5倍速・・・これは、待っているのが苦痛です。(特に関西人には!)
今のiMac G5もDVDが書き込みできるSuperDriveにしなかったのは、書き込み速度が4倍速だったからです。
これは、5年前のCDRWの時代でも、この程度だったので、10倍速以上になるまで待っていました。

Bは、Celeron 1,6GHz , 512MB RAMですが、10,5倍速まで出ました。実用的な速度ですね!

iMacは、Bのほぼ倍の速度です! 23倍速まで加速しました。
最初から、Bの倍の8倍速からスピードアップして、20倍を越えるあたりから、思わず応援してしまいました (^_^;)

ところで、iMacで3枚目のCDくらいの時、台風の為、イキナリの停電!
新品のiMacには、キツーイ一発だったかも?

その後、また1時間くらいぶっ続けで、エンコードしていると、
イキナリ、「ガォー」と吼えるようにCDのところが唸りだしました・・・流石、OSがパンサー!?

確か、雑誌で見た1時間してから騒音が増えるのが、コレかなと思いました。

しかし、iMacG5って、ノートパソコンより

場所取らないですね!

重さも、8,4キロなら部屋から部屋へ

持ち運びも苦ではありません!

・・・・

って、自分の選択は、正解だと思い込む私・・・


ところで、この後もCDをエンコードしていたら、27倍速まで出ました。
CDROMのスピードとCPUのバランスが良いのかも? 
ちなみに、iTunesのダウンロード容量は、Windows版は、20MBあって、Mac版は、10MBなんですよ。
これは、Windows版の方が、重くて遅くなっている!?と言う風に考えられなくもないです。

ちなみに、私の場合は、既に、済んだお話ですが・・・

2週間ほど前に、ソフマップ神戸店に行った時、Macコーナー専任の日本語ペラペラの外人さんに聞いたところ、
売り場からソフマップ秋葉原店を通してだと、BTO(カスタマイズ)でも、
ソフマップの5年保証(パーフェクトワランティ)などが出来るんですね。

しかし、私の場合、また、そこから1ヶ月待てないし、Macが初めてですので、
電話相談も付けておいた方が良いと思い、そのままにしました。

10月27日追記

最近、iTunesのCDジャケットを自動で探してくるhttp://www.sprote.com/clutter/
を仕入れて、使ってみましたが、探すところの初期設定が、Amazon UKとUSなので、ちゃんと探してくれません
でも、ダウンメニューにSearch googleがあり、リンクによって探してきてくれるので、キーワードを打つ手間が省けます。

それよりも、デスクトップに貼り付けたジャケットからiTunesのそのアルバムに直リンクして演奏を始めるので、文字で探して
曲を見つけるよりも、直感的で良いです。しかも、その貼り付けたジャケットは、そのソフトを起動しない限り出てこないのが
もっと良かったりします。

Clutter(Mac専用ソフト)だと、起動した途端に、このようにジャケットが出てきて
それをクリックするとそのアルバム曲が流れます。(Clutterを起動しない時は、ジャケットは出ていません。)
あと、FileのダウンメニューのCopy Cover To iTunesのクリック一発で、アルバム曲全てのアートワークに
ジャケットが貼り付けられます。
ちなみに、もう一つ、Windowsで言うところの、desktopの状態を保存するPrint Screenのキーは
Macでは、リンゴマーク+Shift+3 で出来る事も発見しました。
しかし、このiMacG5は、17インチでも、かなり画面が綺麗ですよ!
自分のHPの写真なんかも、こんなに綺麗に見えるのか!って感動しています (^。^)
Yahooに良く出てくる、どこかの23インチよりも解像度も高いのにビックリです。


トップページ 前のページ
inserted by FC2 system