トップページ
RC Air Club Blog に移行しました。 2005年2月5日
Diet Diary 開始 2004年8月7日
目次
 5月24日 私の車遍歴 その2
 4月28日 ウチの今の流行
 2月25日 ウチの受験顛末
 1月24日 私の車遍歴と麻雀
 1月10日 私の車事情
12月23日 今日の万勝寺(垂直スナップ編)
12月15日 事故について
11月20日 今日は、カニ曜日!!
10月30日 今日の万勝寺(尾輪と酔っ払い編)
10月 2日 ノーコンに関する一考察
9月20日 水平スナップが好き!!
9月11日 今日の万勝寺(我家もブロードバンド編)
9月 6日 サムライ美男
9月 4日 今日の万勝寺(仲間は貴重!編)
8月28日 今日の万勝寺(TA雷ボツ編)
8月21日 「ぶ男に生まれて」 徳大寺有恒編
8月13日 M.C.HAMMER 最高!!
8月10日 アメリカと言う国
8月 7日 今日の万勝寺(子連れ編)
8月 5日 夏風邪か、夏バテか!?
7月30日 私のフタバ1024ZA
7月24日 今日の万勝寺(急速充電編)
7月17日 今日も暑かった!(かどでホバリング編)
7月16日 14日付雑記について
7月10日 黒棒の思い出
7月 5日 今日の万勝寺(スタント機は最高!編)
7月 3日 パソコン禁止令発動中(まぶたに結石編)
7月 1日 禁煙
6月23日 「アンタも患(わずろ)うてまんな〜!」
6月21日 今日の万勝寺(オートロ編)
6月 8日 おねえさん達の実験
6月 2日 パソコンも・・・(サウンドボード編)
5月30日 我等のDiscoMusic 復活 !!
5月29日 (>_<)いたたた・・・やってもうたぁ(ToT)・・・・
5月27日 私の小さい時(幼稚園時代)
5月25日 最近の物価(20インチ液晶編)
5月24日 私の課題(F3Aの奥の深さ編)
5月23日 私・・・実は、ボウリング部だったんですぅf(^_^)
5月23日 滑走路赤絨毯化計画
5月22日 今日の万勝寺(雲雀編)
5月17日 昨今の修学旅行
5月13日 43回目の誕生日



5月24日 私の車遍歴 その2


”私の車遍歴と麻雀”の続編です。

コロナを潰れるまで乗った時には、1号が生まれていた・・・1988年ごろ
また、その頃、家族でお出かけの時に乗っていた車は、嫁さんが持ってきた日産ラングレー1500cc
3ドアハッチバックの赤い車で、かわいい感じの車でした。
また、コロナを乗っているときでも、たまに親父の車「クラウン セダン ロイヤルサルーンG 3000cc」も借りたりしていた。
クラウンハードトップと違って格好は武骨でしたが、中が、かなり広くて、後席の乗り心地も良かったですね!

で、コロナが潰れて、母親のお古街道から一人立ちし、初めて自分の好みの車を自前で買う事になったのだが・・・
子供が大きくなってくると乗れない車・・・今のうちしか乗れない車・・・
ということで、おのずとスポーツカーになってきた!

ポルシェも良かったが、アメリカンなスポーツカー、コルベットも好きだった!
学生時代、良く目にした70年代後半のCORVETTE Stingray!!
グラマラスな、ボン!キュ!バン!としたボディには圧倒されていたから

しかし、コルベットは”田舎では、あまりに目立ちすぎる!”と言う事で、

スープラ 3000GTターボLimited エアロトップ 本革張り仕様 ホワイトパールマイカ(特別仕様色)
になりました。
当時、3ナンバーのスープラ(70系)は、コルベットを意識していたのか?スタイリングがグラマラスだった。
 
ハンドリングはオーバーステアで、カーブでのコントロールがしやすかった。

たとえば、直角に右折する時でも、パワードリフトが決まりやすい!
・・・少し右にハンドルを切った状態で、パワーをかけるとテールがスライドし、その後、少し逆ハンを当てながらレーンに進入するのだが、
このテールスライドが、その時によって大きすぎたり小さかったりしなくて、いつも同じ感覚で収束するので実にコントローラブルであった。

注)ドリフトさせると、ハンドルを切る量が少なくて済む利点があり、90度のカーブでも2、30度ハンドルを切れば用足りる。
故に、スライドが安定しない車だと公道では危険であるが、安定している場合は、理にかなった運転方法であるかも知れない。
もちろん、この車だから出来た事で、今のBMWでは、やっていない。

また、ターボが4000rpmくらいからドッカンと効いてくるのが、以前乗せてもらったポルシェターボにそっくりで面白かった。

ところで、エアロトップと言うのは、上の天井の部分だけ外してトランクに入れるヤツで2人がかりで10分ちかくかかる!
また、トランクにコレを入れると一杯になってゴルフバッグも入らない!という??ものだったが、やはりオープンエアは気持ちよかった。
ただ、雨が降りそうな天気の日は、我慢しなければならないと言うのがありましたね。
また、外すとシャーシの剛性感が無くなって、車体がグニャグニャ捩れながら走っていたような感じでした。

でも、消防で昼ごはんを食べた帰り、エアロトップの4人乗車でもパワードリフトが気持ちよく決まって気分爽快!
同乗していた一人が、後のツインターボ仕様を買う事になった。

また、高速道路での直線の走りも、前面のウエッジシェイプのおかげで、路面との張り付きが良く安定していた。

私は、それなりに気に入っていたが、嫁さんには、「内装の革張りが、くさい!」だの「なかが狭い!」だのと不評であった。

そんなこんなで、3年くらい経った、ある日・・・

友達に聞いた話・・・知り合いの年配の人が、私の車の事を、何を間違えたのか?

「そや、そや!あいつのは、どんな車やったっけなあ?・・・え〜と?・・・ソープラ!?」

・・・これを境に、思い入れが薄れていった。
つづく




4月28日 ウチの今の流行

先日、花見に行ってから、うちの流行は、バドミントンになっています。
1号は、高校に入ったら、「どうせなら、将来するであろうゴルフ部にでも入るか!?」と言っていたのですが、
この流行を受けて、バドミントン部に入りました!
ちなみに、ゴルフ部は、運動場の隅で、クラブの素振りばっかりだそうで、
「カッタルそう!」と言うのが、1号の意見です。

バドミントンと言っても、今のうちのレベルは、羽根つきに毛が生えたようなものですが・・・

これは、何処でも、すぐに出来るのが良いですね!家族でラケット4本揃えて、
輪になって打ったりすると楽しいですよ!
もちろん、ホームセンターで、ラケット2本羽根つきで、1500円ほどのものですが・・・

1号が、バドミントン部の監督に、
「家のラケットで良いか?」と尋ねたところ、
「そんなのと全然モノが違うわ!!」って怒鳴られたそうです。 
そんな事、聞く方が失礼ですよね!

バドミントンの羽根は、その場で落ちてコロコロ転がって行かないのが良いですね!
また、地面の状況なんかを考慮しなくても、何処でも出来ます。

私も昔、嫁とテニスをやり始めたことがありましたが、球を拾う為に打ってるようなもので、
「どちらが拾いに行くか!?」で喧嘩をして、
気の短い私は、その帰りに、ラケットを投げ捨てて帰った覚えがあります。

そうです! 
「非常に良い環境で飛ばしているが、飛ばす順番がナカナカ回って来ない!」
と嘆いておられる貴兄には、ちょうど良い暇つぶしになるかも知れませんね!
 
運動不足になりやすいラジコンの合間には、”もってこい”かも知れません!?

そんな、バドミントンでも、元々、室内競技ですので、風には弱いですね!
RC飛行機と同じ天気を好みます。

それと、もう一つ、これは、もっとも夜に流行っている事ですが・・・

ネットゲームです!!

ハンゲームというサイトがあります。10万人ちかくが、夜な夜な集まるネットゲームサイトです。

このなかで、ゴールドウィングっていうのが、非常に面白いです!

これは、1号が、私があげたノートパソコンでネットサーフィンしているうちに見つけて始めたのが、
うちでのはじまりです。

最近、1号の本棚に、お菓子のオマケの飛行機が大集合していると思ったら、このゲームの影響みたいです。

2号も1週間まえくらいから、やっているようです。

「震電がカッコ良くて、早く、それに乗りたいなぁ!」と2人で、シブい会話をしているのを聞きつけた私が、

「俺も仲間に入れてぇ!!」ということで、先週の土曜日から私も始めました。

これも、ドラクエのようにレベルアップしていくのですが、
空中戦のドッグファイトの戦績によって、マネーと経験値が与えられます。

そのマネーによって、性能の良い戦闘機を順次購入できるのです。
しかし、自分のレベル以上の機体は購入できません。

戦闘機は、時代が新しいほど、高くて良い物になっていきます。

高価な機体は、ステルス戦闘機のナイトホークなどです。

機敏性はイマイチみたいですが、もちろん、レーダーに映らないそうです
・・・戦闘は、もちろん、レーダーも使います。

2日ほどで、2号と同じファイターの仲間入りが出来ました。今の私の戦闘機は、ゼロ戦です!

この戦闘の面白いところは、いろんなゲームパターンのところがあって、
自分お好みで選んで入っていけるところです。

たとえば、チーム戦のときは、仲間と合流しながら、後ろに付かれた時は助け合ったりして戦闘します。

うちも、ネット出来るのが、デスクトップとノートの2台があって、面白いです。

身内でチームを組んで、同じ部屋の中で、

「アッ!!後ろに付かれた!助けて!!」とか叫びながら、盛り上がっています。

また、2号と対戦したりしますが、まだ、勝ったことがありません
・・・ミサイル攻撃が、的確で、遠いところからでも狙い撃ちしてきます。

小学2年に負けるのですから、ちょっと情けないですが、これが、オヤジの反射神経です。

1号は、現在、エースまで昇格していて、いろいろ私に、助言してきたりしています。

私も、相手が強すぎると、1号にバトンタッチしてもらったりしています。

そう言えば、私がラジコン初めて、3ヶ月くらいのとき、
須磨模型に置いてあったリアルフライトシュミレーターで、ちょくちょく落としていた頃、

たまたま、須磨模型に一緒に来ていた1号に、スティックの操作方法を説明した後、
ラジコンの難しさを体験させてやろうと
「ちょっと、やってみい!」とイキナリ、シュミレーターの送信機を渡してみたら、
「あれぇ!? 何これ!?」と言いながらやっていました。

しかし、5分くらいやっているのに、
「ガシャ!」という墜落音が聞こえてきません!
ロールしたり背面になったりしているのに、地面スレスレのところで、墜落を回避していました。
結局、落とさずじまいです。当時の私のように、ソフトの観客の笑い声など聞けずじまいでした。

私は、帰りの車の中で、

「ラジコンしたかったら、やってみてもエエよ!」

しかし、そのあと・・・小さな声で、ボソッと

「けど、高いものやから、一機でも落としたら、オマエのこづかい一年分くらい、ブットビやろうなぁ!?」

1号は、その後、

「ラジコン飛行機飛ばすのは、怖いから・・・」

と言って、まだ、飛ばしたことがありません。

・・・オカシイデスネ・・・やりたかったら、やれば良いのに・・・


1号の書棚にある、お菓子のオマケの戦闘機群
今の1号なら、コレを集めるくらいが関の山!
そのうち、私が操作出来なくなったら、RC飛行機群は、1号のモノ!?


ちなみに、私は、ここのHNである「トブトブ」というので、ゴールドウィング、また、3人麻雀などに居たりしますので
もし、見かけたら、チャットで声をかけて下さいネ!




2月25日 ウチの受験顛末 

 うちの”ケッコウな息子第1号”は、今年、高校受験だった。

そう、過去形なのは、もう受験が済んだからである。
公立高校は、これから願書受付だが、ウチは、私立に行くそうです。
・・・何故か、私は、他人事のようだが・・・

「どうして、近くの公立に行かないで、遠くの私立なん?」
と聞いたら、
「校舎が改築したばかりで、滅茶綺麗で、冷暖房完備!」
と言うのが、理由だそうです。
また、自転車で田舎道ばっかりより、地下鉄で通学と言うのも魅力らしい!!

嫁も、一緒に学校を見に行ったらしく、
「”ボン”みたいのが、通っていた。
ウチのも、似たような感じだから、居心地良いんとちゃう!?」
と言っている。

私は、
「おい!! ”ボン” の後に ”クラ”って付くのとちゃうかぁ!?」
と突っ込みを入れてみたが、無視された・・・

2月中旬に試験がありましたが、

「どうだった?」
って1号に聞くと

「暖房の効き方が最高に良かった!
頭の方が熱くならずに、足元から良い感じで効いていた。」 と言う。

「一体何をしに、行っていたのか!?」

結果は、なんとか、合格したようである。

私は、受験の時は、もっとガンバッテ勉強していた記憶があるが・・・

ある時、1号に、
「寝てばっかりおらんと、もっと勉強せんかい!!」
と怒ったりしていると・・・

親父に、
「お前も、よう寝とったやんかい!!」
と言われる始末・・・

親父の前で、息子を怒るものではない!!
反対に突っ込みを入れられ、面目丸つぶれである!!

ところで、私は、高校のときに、一番苦手だった、「現代国語」を強化しようと
「Z会」と言うのに入っていました。

そこで、まぐれにも、全国30位以内にも入ったことがあります。
考えてみれば、現代国語の長文に参考書も何も関係ないからだと思うが・・・

F3Aで言うと、タマタマではあるが、日本選手権参加レベルである。

ちなみに、私の従兄弟に
「兄ちゃん、何か、良い通信教育ない?」と聞かれて
コレでちょこっとやってた、と言ったら、始めたらしい。

もともと賢かったのだが・・・
その後、学校の全国模試で、全国30番以内に、ずっと入るようになったらしい・・・
私と同じ高校(公立)だったが、偏差値90以上は、当たり前という凄まじさである。

全国30番以内と言うと、ホントに、何処でも行ける!!

結局、
関西では、一番、難関の○都大学医学部を卒業して、今、インターンをやっている。

顔は、男前で、スタイルや性格も良く、この出来である。

親戚(母親の甥)ながら、ちょっと羨ましいと思う今日この頃です。

そう言えば、従兄弟で、もう一人居ました。

今度は、父親の甥である。

私が、大学受験で、浪人しようとしていた時、

親父に、
「お前の性格は、アイツにソックリやから、浪人だけはやめとけ!!」
と言われた事がある。

どうしても、東京の大学に行きたかったらしく、東京の大学ばかり受けたらしい。

現役の時は、W大だったのに、浪人してみたら、結局、M大になってしまった。
それでも、東京六大学に入れたから、東京に行かせてもらったらしい・・・

なんでも、浪人してる時、予備校に行かずに、麻雀荘に入り浸っていたようだ。

また、大学に在学中、頭をボーボボの様にしていた。(アフロヘアー)

親父に
「頭に、スズメでも飼うてんのか!?」と冷やかされていた・・・

でも、本人は、
「オマエなぁ! オンナちゅうのは、毎日変えるもんやで!!」
と豪語していた。

なんでも、7人ほどの彼女の部屋を転々と移動しながら生活していたらしい・・・
今の携帯電話の世の中では、絶対に不可能!!

生活費は、毎日、それぞれの彼女のオゴりだったと言うのである。

私も、ちょこっと楽しい思い出も有るにはあるが・・・ココまで、ズウズウしくはない!!

話は、戻って・・・

私の同級生の息子が、去年、有名私立中学に合格したのを祝って、
グァム旅行に行ったと聞いたので・・・

私の●ン●ラ息子の場合は、有名という訳ではないが・・・
合格したら、グァム旅行と決めていた。

キャンセル料が2割なので、合格を祈っていた訳ではないが・・・

と言う事で・・・・

今週、明日26日(木)から29日(日)まで、行ってきま〜〜す!!


追伸、”私の車遍歴と麻雀”は、また更新する予定です。

ところで、「私の居ない間は、日本は寒くあって欲しい!」
と思うのは、性格が悪いのか!?
そんな事言ってると、向こうで、雨ばっかりになりそう・・・
今、天気予報を見ると、飛行日和ばっかりなのが、ちょっと口惜しい!?




1月24日 私の車遍歴と麻雀

大層な題をつけましたが、今まで乗ってきた(乗せてもらった)車の思い出を書いていこうと思います。

最初は、プロフのところで書いたように、軽トラでした。

その後、法的!?に、堂々と乗れるようになってから、初めて乗った車は、母親のお古のトヨタ カリーナでした。
確か、19歳くらいの時です。

千葉真一がCMで出ていて、セリカとシャーシなどが同じと言うのが売りだったと思います。
まあ、言えば、セリカの廉価版でしたね。
2ドアハードトップと言うヤツで、1600ccだったと思います。

ちょっと、非力だった印象でした。一度、高速で140キロ出したら、そのまま、分解するのではと思うくらい
キシミ始めたので、それからは、せいぜい120キロ止まりで走っていました。

5年以上、7、8年くらい、母親が乗っていて、ちょっとくたびれてました。

で、最初は、どんな色か忘れてしまいましたが、お隣さんに、車の塗装屋さんが、引っ越してきたと言うので、
そこで、全塗装してもらう事になりました。 

最初は、その車の色で評判の良かったモスグリーンにしてもらおうと思っていましたが、
その主人が、「まあ、任せとき! ええ色にしといたるから!!」
と言うので、お任せにしました。

で、出来上がってきた色を見て、ビックリ!!
”かえる色のメタリック”だったのです。
しかも、下の方は、太いアンダーラインで、前方の赤から後ろは、ゴールドに変化していました。

今思えば、
モスグリーン⇒グリーン⇒アマガエル⇒もっと良い色⇒メタリック⇒アクセントに太いアンダーライン
とドンドン進化していったのだと思いますが・・・

また、メタリックやアンダーラインは、凝っていて、その分をサービスしてくれたんだと思いますが、
・・・当時は、結構、ヘコみましたね!

仕方が無いので、乗っていました。
友達も最初は、
「なんちゅう色乗ってんねん!」
とか、
「どんなセンスしてんねん!!」
とか、ボロクソに言ってましたが・・・

しかし、私も友達も目が慣れて来たのですね! 
まわりも、そんな色も有るんだな!と認識されるようになってきたのだと思います。
でも、何処に居ても、すぐにバレてましたが・・・

そんなにヘンな色にも感じなくなって、そのまま、結構乗っていましたね。

その後、カリーナが潰れるまで乗った後、また、母親のお古のコロナ1500GXと言うのに乗ってました。

大学を出て、その後、結婚しても、その車に乗っていましたから、車は、動けば良いくらいにしか思っていなかった
と言うより、買うお金も無かったというのも有りますが、先のカリーナのように、自分が車に順応すれば、
それで良しと言う事だったみたいです。

ここで、何故か! 麻雀のお話が出てきます。

大学時代は、良く麻雀をしていましたが、仲間内でも、結構、強いのが居ました。
そんなに緻密な麻雀ではないのですが、キップが良くて、カンの良い麻雀を打つヤツでした。

仮に、N君としましょう。 大学2年の頃だと思います。N君が、なにやら、みんなからお金を集めています。

「3日後には、倍にして返すから、なんとか貸して!!」と頼んでいます。

聞いてみると、今晩、見せ金、3●▲マンの所へ、打ちに行くと言うでは、ありませんか!!

あまりの金額の大きさに当時の私は、絶句してしまいましたが・・・
もちろん、当時の私には、貸せるお金などあろうはずもありません。

なんでも、前にもソコに打ちに行って、結構、美味しい思いをしたらしいのです!!

で、今度も、そのための軍資金を集めているらしいのです。

でも、N君は、確か、母子家庭で、奨学金で大学に通っている身なんです。

見せ金の3●▲マンなど、良く用意できたなぁ!思いましたが、なんとか都合したみたいでした。

えっ!? もちろん、ソコは、”コワ〜〜イおじさん”たちが集まっている所です。

なんでも、点棒は無く、横に積んだ見せ金が、点棒なんです。

そう、払いの最低が、マン札です!! 最高は、どんなだったか?聞くのを忘れましたが・・・

で、見せ金が無くなると、それでその日は、終わりで、「ハイ、さようなら!」と言う事みたいです。

しばらくすると、N君、なんと! ”ポルシェ911ターボ” に乗っているではありませんか!!

なんと、一晩で、”ポルシェ911ターボ 一台分” 稼いだそうでした。

当時(1980年あたり)でも、15●▲マンの車です!! 

私は、「良くそんなに勝ったなぁ!!」と言うより、
「そんなに勝って、良く無事に帰ってこれたなぁ!!」と感心しました。

N君は、人当たりが、さわやかで、憎まれない性格なのも、良かったのかも知れません。
また、負けた人は、その場で、「サヨウナラ!」ですから、
結局、誰が一人勝ちしたか!なんて、わからないうちに帰らなければならなかったと言うのも、
N君にとって良かったのだと思います。

と言う事で、その助手席に乗せてもらいましたが、なんともその加速の凄まじい事!!
今、思えば、ジャンボジェットの離陸時よりも、シートに背中が押し付けられる感じでした。

でも、制限速度60キロのバイパスだと言っても、一般道での信号待ちから、その加速をするのですよ!!
加速した後には、何キロか!?当時の私には、見る余裕がなかったのですが・・・
もちろん、2度と「乗せてもらおう!」なんて、思いませんでした・・・

案の定、その車は、その後、すぐにぶつけて、廃車にしてしまったようですが・・・
あと、2台、その車に乗っていたのです!! もちろん、もう1台潰してました・・・

でも、私の車に対する欲求として、その事が、心の奥に布石として残っていたのでしょうね!!

私の最初に自分のお金で買った車に影響してきます。                             つづく




1月10日 私の車事情

この時期になると、車をどうしようかな!?と考えてしまったりする。

この時期と言うのは、私の車の車検の時期である。

もう、かれこれ、この車検で、3年+2年*4=11年 と言う計算になります。
車検があるうちは、何にも考えていないのですが、コレくらい乗っていると
車検のたびに、この際、買い換えようかな!?と毎回思います。

ところで、年末に、たまたま、クラウンの新型を置いてあるところを通りがかったので、
ひやかしてきましたが、乗ってみると、フロントガラスが、かなり手前に傾いていて、
前が狭く感じて、窮屈ですね!!
また、シートが、車格のわりにユッタリしていない!

まあ、若い世代にも、売っていこうとしたところが、中途半端!!になってますなぁ!

ところで、街角で、アレ!?っと思う車を最近、見かけた。

濃いブルーのメタリックが、良く似合ってカッコイイと思いました。

特に後ろからの眺めが、いい感じである。リアスポイラーが、これほど似合う車も少ないのでは
と感じました。 

思わず、前に回って、眺めてみると、フロントのスタイリングも、なかなかではないか!!

往時のプジョー205(約15年近く前、私の高校の友達が乗っていたので印象が深い)
を思わせるスタイリングである。

街中で、これほど私に、良いなぁ!と思わせる車は、久しぶりですね!!

で、コレに気がついて、ちょくちょく見渡していると、良く走っているではないか!?

色が、シルバーとかだと全然、目立たないと言うか、そのスタイリングが、隠れてしまうものなんですね!

え〜〜、ここまで、引っ張りましたが、その車は、ist でした。

最近、こんな小さくて、まあ言うと下駄履きの感覚の車が欲しくなってきたのです。

今日、家族で買い物がてら、試乗してきました。 ついでにHONDAのFitと乗り比べもしました。

先のクラウンと比べても、フロントガラスまでの前が広くて、窮屈さを感じません。

最近、前が詰まっていて後ろが長い車が、ハヤリですが・・・

シートも以前のスターレット
・・・一度、このシートに座った事がありましたが、バケット状のシートが狭くて
お尻が横から挟まれた感じで、お尻の穴のまわりが、蒸れてきそうでした・・・
と比べたら、隔世の感がありますね!

私のオシリもちゃんと納まります。

Fitは、あまりに室内が、ショボイ!!と思いましたが、コチラは許容範囲ですね!

乗り心地も、硬めのFitに比べて、自然な感じです。ドアの開け閉め感なども気を配ってそうでした。

値段は、特別仕様車で、リアスポイラーなどを付けて、ちょっと値引きをして諸経費を合わせたトータル
は、160マンでした。 

値段を考えると、もうちょっと出せば、こんな車が買えるとか考えるとキリがないところですね。

う〜〜ん・・・でも、決め手が、ないと言うか!? 
こんな車が要るのかな?っていうのも正直なところだし・・・

で・・・今、乗っている車(BMW735)をディスカバーしようということで、
去年上映された映画で、この車を題材に使ったトランスポーターっていうビデオを借りてきました。
750などは、エンジンが大きすぎて、前重になりすぎてバランスが悪いですが、3500ccくらいが
ちょうど前輪と後輪のバランスが、50対50になって、コーナリングなども、大きさを感じさせないんです。
あと、燃費が、リッター7キロ走るって言うのも、上出来だと思ってます。

映画を見て、私と同じ黒の革張りって言う所が、気に入りました!
また、良く見ると、サンルーフというところも同じです・・・正確には、私の車より、一期、型が新しいですが・・・
でも、爆破されてしまう所が、ちょっと残念!?

以前に、キャノンボールっていう映画にも、ドライビングテクニック、バリバリの太っちょが乗ってましたが・・・

そう言えば、今、1月6日に車検が切れて、連休明けに車検に出すので、今、ちょうど乗れない状態なんです。

ところで、買い物の方ですが、1号のジーパンのサイズが合わなくなったと言うので、ユニクロに行ってました。

で、私が、目を付けたのが・・・フリースの部屋着の上下(フリースセット)です。

ちょうど、こんな感じのラクでアッタカそうな部屋着が欲しかったので、買いました。
ついでに、1号と嫁さんの分も・・・そりゃ、安いから思わずです。1着、上下で、なんと1300円ほど!!

早速、着てみたら、着心地も良く、私のお気に入りになりました。

でも、こんな楽な格好をしていたら、また、太りそうな感じですけどね!




12月23日 今日の万勝寺(垂直スナップ編)

 今日は、ウダウダしていたら、午後2時過ぎになってしまいました。
急いで、支度をして飛行場に向ったのですが、午後3時ごろに着いたら、もう誰も居ません。

ちょっと寂しかったのですが、兎に角、久しぶりに飛ばしました。
 この前のクラブ大会11月30日から、未だ飛ばしていませんでした。
先週の土曜だったか、折角来たのに、皆さん帰る時分で、しかも、準備をしようと思ったら、
雨が降ってきて、そのまま、帰りました。

ところで、今年のように、パターンが変わると
(2年に一度、F3Aパターンが変わります。今年までのP-03から来年のP-05になります。)
誰か、先駆者と言うか、上級者が居られるクラブは、羨ましいと思います。
「これは、このようにやれば、良い!」と言うのが、わかります・・・
私も2年前の時は、倉橋さんに、教えてもらってましたが、今年から、先導者の居ない状態なので
手探りですね!

今年になって、私が、今、飛ばしているラブリーCDと同機種を持っておられる
有名フライヤーの方のが、売りに出されていたりするので・・・
・・・新しい機体に変わったからだけかも知れませんが・・・
ラブリーCDで、P-05が出来るのかどうかが、ちょっと疑問に思ったりしてました。

4500g程度に仕上がっているとはいえ、
・・・ラブリーCDまでは、ゴッドハンド西岡氏が、自ら作られたと言うのを良く聞きますが・・・
YS140FZUで、垂直スナップ後の垂直上昇が決まるかどうかが?
この機体で、P-05が出来るかどうかの鍵ですからねぇ!

と言う事で、まだまだ、パターンなど、覚えていないのに・・・
シュミレーションして覚える気力がなくて (^o^;

とりあえず、垂直スナップとその後の垂直上昇の練習をしました。

いろいろ、私なりにやってみて感じた事は、
私の程度で、こんな事言って間違っていたら恥ずかしい限りですが・・・

去年までの、45度上昇一回半アップスナップでは、私の場合、エルロン右、ラダー右でしたが、
今回のように、垂直上昇だと、これでは、パワーが喰われすぎる感じがしました。
って言うか、スナップ後の当てラダーが素直に行かないからかも知れませんが・・・
これまで、右ラダーを当てる癖がついていましたから・・・
スナップ後にフラフラになってしまいます。

と言う事で、エルロン右、ラダー左で、スナップをしてみたら、
後の垂直上昇が、なんとか出来るようになりました。当て舵が右で済むというのも有りますが・・・

注) 下に訂正文が、有ります。 1/2.2004 追記

でも、ホントに今の気温12度前後の、エンジンにとっては一番パワーの出る時期でギリギリですから、
夏場は、燃料のニトロを今の20%から30%に上げるか何かしないと無理みたいで・・・
20%使用規定のある公式な競技会では、困難と言うのがわかりました。

でも、やっぱり、久々に飛ばすとスッキリしますね! 
たったの1時間ほどで、こんなにスッキリ出来るのは、他の趣味では、ないなあ!と思いました。


あぁ!? そう言えば・・・
今日、2回目の野●ソと言うのをやりましたが、これも気持ち良いですねぇ!

今日のように誰も居ない時に、広い原っぱの真ん中で・・・200m四方以上丸見え・・・
の中でやる野●ソは、最高ですなぁ!!

誰かが居ると、コソッとしなければ、なりませんが、
一人だと、このような爽快感が得られ納得でしたねぇ!!

日頃、狭い所でするよりも、何倍も爽快感が有りますよ!
・・・そう言えば、昔の殿様や、某首領様の所では、かなり広いそうです!!

また、その直ぐ後に、野良犬が来て、私のしたのを、まだ栄養価が沢山残っているのか!?
ことのほか、美味しそうに平らげて行きました。
これも、自然の摂理と言うものなんですね! 下水などよりも環境的に良い事は、明らかです!!
妙に、一人ごちて、感動する今日この頃でゴザイマス・・・

ちなみに、3ヶ月ほど前にした一回目の時は、その時に限って、向こうから、
一輪車を引いた、おばあさんが向ってきて・・・そんな時に限って、来るのが速く感じられます
お尻丸見えになりそうで・・・なんとか早く済ませましたが
・・・関西では「早めし早●ソ、芸の内!」と言いますけど、ちょっとアセりました。

ところで、11月30日の万勝寺ラジコンクラブレポート(今回は、年忘れ大会&忘年会&総会)
は、近い内にアップしますので、お楽しみに!!


12/29 追記
 昨日、12/28日にも、飛行場に行きました。2回ほど飛ばしました。
この前、左ラダーでスナップとか言ってましたが、やはり右エルロンには、右ラダーの方が
入りやすかったので、当てラダーの方を練習した方が、良いかも!?ですね!
私自身、現在、試行錯誤中ですので、コレダ!!というのがありましたら、教えてください

ところで、今日は、嫁さんの買い物に、神戸元町の大丸まで、付いて行きました。
もちろん、私は、2号の世話係で・・・
 
時間潰しに、近くの別館牡丹園で、食事をしました。
前にも、食べに行った事がありましたが、今日、選んだ料理は、ヒットでしたね!

「小海老の卵とじかけ御飯-850円」でしたが、メッチャ美味しかったですね。
 
 プリッとした小海老にトロッととじた卵が・・・味付けも、アッサリしながらも、クセになる味
後で、2号が、どうしても、もう一回食べたいと言うので、帰りに嫁さんを連れて、
一日に2回も入って、また注文しました。

ついでに注文した、焼きそば(柔らかい麺)もグーでした。
嫁さんは、コッチの方が美味しいと言ってましたが・・・
 
 大丸の地下と中華街で、土産も買って帰りました・・・また、食べすぎだべ!!

1/2.2004 追記
アップスナップの場合、右エルロンは、右ラダーでないと、スナップじゃないそうです。

>エルロン右、ラダー左で、スナップをしてみたら、
 この舵は フラットスピンやタンブリング、ラムチェバックなどで使われます。

と言う事が、確認できましたので、訂正します。

失礼しました。




12月15日 事故について

 もう、あの事故が起きてから、2週間経ちました。

亡くなられた方には、なんともお気の毒としか言いようがありませんし、当事者となってしまわれた方
に対しても、同じRCを楽しむ者として同情を禁じえません。

 新聞によると、当初、業務上過失致死の疑いで、警察から取り調べが有ったようですが、
RCをやっている者なら模型が、時には、不意にどうしようもない状態になる事があり、
制御出来なくなる事が有るモノだと言うのは、皆が経験してきた事であり、
「車の運転と一緒にしてもらっては、困るなぁ!」
と言う認識を持っておられるのでは、ないでしょうか?

ところで、その現場に居合わせたクラブの人から、その事故の模様について、伺いましたので、
実際とは、多少の相違が在るかもしれませんが、少し書いていきます。

まず、当事者お二人とも、数年以上の経験があり、いつも大人しく飛ばしておられる人だそうです。

亡くなられた方は、クラブの方のRC飛行機の助手として、機体を滑走路に運んでおられました。
その際、滑走路上でホバリングをしていた当事者となられた方は、RCヘリコプターを滑走路から
退避する事になりましたが、前上方に避けられたそうです。

 亡くなられた方は、助手をした機体が離陸した後で、まだ滑走路上に居られる時、
その方の後上方の位置にあったRCヘリコプターは、突然の向かい風の突風に見舞われ、
姿勢を崩し、その後、立て直すのに失敗したのか?ノーコンになったのか?
は定かではないのですが、たまたま、亡くなられた方に激突して行ったそうです。

私に、その事故の模様を教えてくれたクラブの方も、その回りに居た他のクラブの方も
他の事(歓談など)をしていて、ヘリが危うい状態になった事などをちゃんと見ていなかったみたいです。
・・・もちろん、離陸したRC飛行機を操縦しておられた方は当然、見ることが出来ないですし、
亡くなられた方も、離陸したRC飛行機に気を取られて、RCヘリの方を見ておられなかったようです。

いつもは、誰かが飛行している機体を見ている事と思いますが、皆が気を抜いたちょっとしたスキに、
いろんな偶然が悪い方に行ってしまい、起きてしまった事故だと思われました。

また、クラブの立地が解りにくい為か? 救急車が、なかなか(約20分くらい)来なくて・・・
待っている間が、非常に長く感じられたそうです。

亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。




11月20日 今日は、カニ曜日!!

 2日ほど前、この前買ったエプソンのPM-A850で、昔の写真をスキャンしてました。
それで、この写真をB5サイズまで拡大印刷したものを親父と母さんに見せて、
「そういえば、よく城崎にカニ食べに行ったなぁ!!」
と言ったら、やはり、私の親父です!!・・・気が早いと言うか、直ぐその気になる!!
 次の日には、カニを食べに、久美浜温泉にまで行ってました。
で、今日は、みやげを買ってきてくれました!!
                    ・・・もう、エプソンの半分、元を取った!? 
これが、みやげの松葉かにです。
これだけ型が良いとカニすきにするのも、もったいないので、姿のまま蒸して頂きました。
家族4人で、他にご飯も要りませんでした。
カニだけで、お腹いっぱい!! 満足!満足!!
ところで、私と親父は、2人とも、鍋奉行なので、一緒にすき焼きなどをすると、
お互い自分が仕切りたがって、口喧嘩のようになります・・・



10月30日 今日の万勝寺(尾輪と酔っ払い編)

 たいへん、たいへん・・・御無沙汰と申しますか・・・久々の更新です。
現在、パソオタ(パソコンオタク・・・あんまり省略になってないか!?)となってから、
早、1ヶ月が過ぎました・・・
 ということで、本日、久しぶりに、今日の万勝寺です。

さあ、飛ばそうと思って滑走路に機体を運んだら、後ろを擦っています・・・
よく見たら、尾輪が、無くなっています。
前、須磨模型に行ったときに、新品をケチらずに買っておけば良かったものを・・・
尾輪は、見つかりましたが、押さえの白いのが見つかりません。
と言う事で、急遽、現場で作ることになりました。
ホームセンターで買ったコード押さえが合うかな!?
それとも、何処かのキットに付いていた、リンケージの部品が合うかな!?
結局、リンケージの部品を使う事になりました。
押さえの所は、やすりで削って、ちょちょちょいのちょい。

簡単そうに書いてますが、はさみで切り取る時に、
自分の指も少し切ってしまいました・・・

ネジ穴も、あつらえたようにピッタシカンカン!!
       ・・・古いテレビネタですみません f(^_^)

ネジが、チグハグなのは、ご愛嬌です。

ついでに、ラダーを止めるワイヤーは、
                  無くても大丈夫!!
  ”大勢に影響ナシ”というヤツです。
そうこうしてるうちに、藤田さん(会長)がやってきました。

今日は、お米を納品する日(売る日)だったそうで、
お百姓さんにとっては、年に一番嬉しい日だそうです。

と言う事で、その後の宴会の盛り上がり方が、また
いつもとは別物だったそうで、”ええ調子”でした・・・

そんなに、”ええ調子”になっても、

ちゃんと飛行場に来る所が、藤田さんらしいです・・・

ちなみに、この機体は、私が壊したオーラムEXの無傷
だった主翼とEXTRAの胴体を合体させたものです・・・

私達の間では、
この様な合体作を”フランケン”と言ったりします。

また、動詞(活用形)にして、”フランケンする”
と言ったりもします。

ところで、OSのNewエンジンの
アルチメイト70は、ちゃんと回っていましたが・・・

飛ばす本人は、ホントに”ええ調子”で・・・
         舌が、ちゃんと回っていません!!

で、離陸しながら、いきなりロール!!

で・・・そのまま ⇒ ローリングサークル!?

それは、幾らなんでも、無茶苦茶でんがな!?

・・・と言う事で・・・

「まあ・・・これから暇やから、仕事が出来て
ちょうど、ええワイ!!」

と嘯(うそぶ)いていた・・・藤田さんでした・・・

ところで、主翼の文字は!?
適当に英語を並べたそうですが・・・

いやぁ!まだまだ、”現役”っていう証拠ですなぁ!!




10月2日 ノーコンに関する一考察

 私は、今年の7月頃から引いた風邪が、段々最近になってひどくなってきて困っています。 
 外に出て行く元気も無く、家で、ラジ技の6月号に載っていた渡辺専司氏が描かれた
F−05の図形を覚えようと紙に描いたりしています。
 ところで、紙に正確に描くのも、結構、難しいですね!
最初のキュウバンエイトでも、円を2つ繋げて45度のラインを入れたら良いと
頭では解っているのですが、一筆描きにすると、いつも、天才バカボンの本官さんの目
みたいになってしまいます (^o^;

ところで、前に書いていたノーコンについて・・・ですが・・・
私なりに結論を出してみました。ただ、これに関しては、私の独断によるところもあるかも
知れませんので、一つの例として参考程度に留めておいてください。

いきなりロールを始めて2回ほど回ってから落ち着いてきたのですが・・・
帰ってきた機体のエルロンサーボとフラップサーボのコードの接続を最初に確認しましたが
問題ありませんでした。

ただ、機体の中が、少し湿気た感じがありました。
燃料漏れを一番に疑いました。
でも、ノーコンが一回目のPターンの時でしたので、疑問??でしたが、
そういえば、その前回(2日前)の最後の時に・・・その日は5回飛ばしてました。
いつもは着陸してきてからもエンジンカットを入れるまで、
何時までもポロポロと回っているのに、その時は、直ぐに止まったので、
「ちょっとオカシイな!?」とは思っていました。

でもって、その翌日に燃料タンクの配管をやり直していて気がつきました。
燃料のところから出ているアルミチューブの直角に曲げた所に、薄いヒビ割れを発見しました。

”どうもこれが原因みたいですね!!”
この受信機は、メーカーの方でテストフライトまでされたそうですが、異常なかったようでした。

 燃料の湿気と言うか燃料漏れの場合は、その湿気た状態の時だけ異常を起こすので
後から幾ら調べても異常が発見されない事が多いと思います。

また、タンク加圧式のエンジンだと、このような小さなひび割れでも、燃料が霧状に出てきて
受信機の接触不良を惹起していた模様です。
この場合も、メーカーに送る頃には、乾いて異常が発見されなかったものと推察されます。

どうも私の今使っている受信機は、燃料の湿気というか燃料漏れに敏感で弱いみたいですね。

2日前に5回飛ばした後も中の状態は、少し湿気ているのかな?程度でした。
また、その日は、途中で雨が降ってきたりしてたので、あまり気にならない程度でした。
原因は、このひび割れのようでした。
かなり前に買ったテトラの器具を使って
やり直しました。
ちゃんと綺麗なRになりました。
ちなみに、この燃料タンクは、テトラの
バブレスタンクの外側だけです。

実は、去年の暮れ頃にも、この機体で、ノーコンを経験しました。
P−03で、最初の四角が終わって上昇ポイントロールをしようとしたら、
ポイントロールではなく、タダのロールになってしまい、
「アレッ!?」っと思って直ぐに降ろして、いろいろ試しましたが異常ナシでした。

そして、また上げてみると、今度は、ストールターンから下降して水平に戻すのに
アップを引くと、今度は、そのまま、宙返りをしてしまうのでした。
また、「こりゃオカシイ!!」と直ぐに降ろしてみて、試してみたら異常ナシです。

それで、また上げてみて・・・1回の飛行は、1分ほどでしたが・・・

どうも、垂直上昇や垂直降下の時にオカシくなっていました。
降ろそうと水平に機体を維持している分には、元に戻って大丈夫なようでした。

5回くらい繰り返していたら、気がつきました・・・

主翼と胴体の間から、燃料が漏れてきています。
で・・・中を開けてみると、燃料タンクの口の所から、ダダ漏れでした・・・

私の燃料の入れ方が、出口と入り口を繋いでしていたので、圧がかかっていたのが
原因かもしれないと思いました。

テトラのバブレスタンクは、2サイクルのエンジンの時は、下降時の燃欠によるエンスト
を予防する意味で、良かったのかもしれませんが、ちょっと取り扱いに気を使うと思いました。

ということで、今回は、バブレスタンクの中の方を外して使っていましたが、
電池が当たってきて、アルミパイプにヒビが入ったみたいでした。

ところで、私も、最初の頃は、JRの3810ADTを使っていましたが、
その時は、燃料漏れに強かったイメージが有ります。
ただ、送信機のフタのツメが折れて、電池が外れてノーコンになった事がありますが・・・

1024ZAが幅を利かせている今でも、厳然としてJR党が居るのは、この辺りが理由かな!?
と思ったりします。
この機体のリンケージはプロがしたそうです。
このラブリーCDの時代で、これだけカーボンを使っているのは
珍しいのではないか!?と思いました。


今は、燃料の湿気が来ていないかを見るのに、
受信機にキッチンペーパーを巻いています。

ちょっとイージーかな (^o^;




9月20日 水平スナップが好き!!


もう、関西では、P-03の検定会が終わったので、今は、ラジコン技術の6月号で
P-05の解説を読んでいます。
ところで、これを見ていて気付いたのだが、P-01とかP-03に有った水平スナップが
無くなっている!!

私は、これが結構好き!?なのである。

これは、リンクしている某サイト風に言うと・・・

「溜めて溜めて、ドピュ!!」と言う表現がピッタンコ!!だと思ったりしている。

そう!!子供を作ったオジサンなら御理解出来得ると思うが・・・

ドピュ!!と勢い良く、また切れが良くないと、成功しない!!

ビビリながらソロソロやっていると中途半端なスナップになってしまう!!

また、もっと上品な表現で言うと・・・止めに関しては、

アイススケートのエッジを効かせた止めが必要かな!?と思ったりする。

切れよく止まる所を見ていると気持ちがスッキリする!!

これが、ズルッとズルムケたりすると・・・ハゲになると言う意味ではない!!

「中途半端なことせんと、男やったら、スパッと決めんかい!!」と言う気分になる。

また、この後の8ポイントロールが、女子フィギアスケートの滑り出しのようで優雅ですね!

このような、男らしさと女子フィギアスケートのような優雅さとを兼ね備えたマニューバが
無くなるのは、ちょっと残念かな!?と思ったりします。

また、先日の検定会でも、思ったことですが・・・

マスターズクラスの演技は、見ていて参考になるが、エキスパートクラスの演技も
見ていて面白いと思った!!

何処がと言うと・・・飛ばしている人の気持ちがコチラに伝わるからである。

最初のあたりで、失敗して
・・・ちょうどゴルフで言うと出だしのホールでダボやダブルスコア―を叩いたような感じで

ガクッ!!と気分が落ち込んでいるのが伝わって来たりするからである。

その後、気合を入れなおす余裕も無く七転八倒する人も居たり、回復する頃には、既に遅し!!
の人も居たりして、観ていて面白い!!

どれくらいで気持ちを整(ととの)えられるかも、その人の性格が出るところであったりする。

・・・これも皆さん、必死でやっているのが伝わってくるからこそ!!の面白さだと思います。

ところで、私の一回目の演技が終わって、肩を落としている姿を見て

「わかるわぁ〜!! その気持ち!! どうしても、右から行きたかったんやろ!?」
という声がかかった。
 
・・・何のことはない (^o^; ・・・私自身の演技も、そういう意味で面白かったみたいです (^o^)




9月11日 今日の万勝寺(我家もブロードバンド編)

ひょんなことから、我家もブロードバンドになりました。
詳しくは、別項にて・・・後にアップ予定です。

ところで、今日も、午後3時ごろに、飛行場に着きました。

2回飛ばした所で・・・

また、例によって、整備不良が原因のトラブルが相次ぎました・・・
マフラーのつなぎ目の白いのが、奥に入ってしまい、マフラーが外れたような音がします。
タイラップで後ろを縛っても、熱さで溶けてしまいます。バスコークでつけても外れてきます。
・・・と言う事で、道具箱にシリコンパイプの太いのを見つけたので、これをつけてみたら、
奥に入らなくなりました。ちょっと重くなりましたが・・・
検定会を3日後に控えているので、応急処置として、付けてみました。

でも、飛ばしてみると、排気が白くて、オイルもマフラーで燃焼しているかのように見えました。
低オイル燃料と言うのが、一時期ありましたが、排気のオイルをこの様にしてマフラーで
燃焼させるのも一つの考えかな!?と思ったりしました。

でも、ちょうどスモーク装置でこんなのがありましたね!
”飛煙”と言ったかな?・・・私もテトラエキストラ90に付けていますが・・・
ところで、この白いのを止めるもっと良い方法がありましたらメールで教えてください。
ラダーに繋がっていたピアノ線が、ハンダ部分で取れてしまいました。
でも、これで、今日の練習を中止するのもアホらしいので、そのまま飛ばしていました。
やってみると、全然大丈夫ですね!!離陸も着陸もちゃんとラダーが効いてました。
でも、ポートアイランドのように、4車線道路が車で1車線埋まって、そのまわりを子供が
うろちょろしているところでは、流石に飛ばせないでしょう!

ということで、このあと3回飛ばして合計5回です。

検定会当日には、富士effortの西岡製金メッキピカピカの尾輪をその日限定ということで
コンバートしました。

ところで、今日は、満月・・・中秋の名月に火星がキラキラで良い夜でした。


9月13日(土)の万勝寺

昨日、日本海を台風が通過したと言う事で、今日は、まだ強風が吹いてましたが
一応、行ってきました。
地上では、そうも思わなかったのですが、飛行機を上げてみると上では10m以上の風が
吹き荒れています。
と言う事で、明日検定会というときに、・・・全壊だったらあきらめもつきますけど・・・
中途半端に壊して、出れなくなったら意味が無いので中止しました。

でも、多いんですよね。 焦って練習していて、壊す事が・・・
私も、去年の春の時には、10日ほど前になって、エンストによって不時着したら
「たまたま、そこに何でこんなところにこんなのがあるの??」
と言うのが有って、タイチ60の胴体がポッキリでしたが・・・
メカを外すより、胴体をくっつけた方が早いみたいなので、修理してでました。

クラブハウスの鯉のぼりも真横を向いています。
後で藤田さんも、やってきましたが、あきらめて帰りました。



9月6日 サムライ美男

平安時代に生まれていたら良かったろうなぁ!という女の人を”平安美人”というらしい・・・
ところで、男の方も、コレに当てはまる人も居るなぁ!と最近、特に思う。

侍(サムライ)の時代である。
この時代は、考えてみると、中年世代の黄金期と言える時代ではないか!?

たとえば、”ちょんまげ”というヘアスタイルである。
これには、月代(さかやき)と言って、前頭部から後頭部にかけて、ワザワザ剃りこむのだが・・・

もともと禿げている人は、剃りこむ必要がない!
反対に言うと、禿げている者に合わせたヘアスタイルだと思いませんか!?

また、月代のところが狭いより広い方が、なんだか知的だと感じませんか!?
こう考えてみると、禿げている方が、”賢い”と言う考え方も出来る!!

この時代は、毛が薄くなったり禿げたりしている中年以降の年代に合わせた時代と思ったりする。

もしも、若禿げだったりすると、わざわざ剃らなくても良いラッキーな男なのである。

 これと、もう一つ思うところが、着物である。

「遠山の金さん」と言う時代劇で、20年位前の主役中村梅之助さんの着物姿が印象的だった。

着物の帯がお腹を下から支えているように回している所が、
”当時、まだ若くてお腹の出ていなかった私”にも、”カッコ良いなぁ!!”と感じられた。

男が締める帯と言うものは、ただ平坦に巻かれているよりも、少し受け気味になっている方が
”恰幅が良くて” 大変よろしい!!

これも、お腹の出ていない若いヤツより、お腹の出てきた中年の方が、良く見える!!

この時代は、中年にもなって腹も出ていないヤツよりも出ていた方が、”裕福そうに”見えて
”女にもモテていたことであろう”ことが、容易に想像できる!!
・・・
今では、出ていない方が、トレーニングジムに通えるお金が有りそうで、”裕福そう”であるが・・・

また、私の場合、タンスの中に、スラックスのサイズが、
結婚する前の76センチから現在の91センチまで揃っている

・・・夏物では、お気に入りの紺の麻のスラックスが履けなくなった時は悲しかったが・・・
・・・いつかまた、履けるかも知れないという、かすかな期待もあって置いているが・・・
・・・やはり、無駄でしかないようである
こんな時、着物だったら、無駄が無いのにと思ってしまう。

ちなみに、息子の1号の場合は、ウエストが61センチなのに、私のでは、すでに短い。
・・・そう言えば、私が、小学校の時、操り人形を作った時、着せている生地について、
  「それは、どんな生地?」って聞いてきた当時若かった担任の女の先生に
  「お父ちゃんのズボンの余ったヤツ!」と言ったら、えらく受けていたなぁ!!
  ・・・今の私も、余った生地が、”再利用について研究した方が良い”くらいに多い!!

まあ今では、モテない中年の代名詞でもある”腹の出たハゲオヤジ”が、サムライの時代では、
モテモテオヤジ!?になる可能性もある!!・・・やっぱりダメかな!?・・・

とにかく、物事は何でも良いように考えるのが、私の考え方である・・・プラス思考!?
・・・でも、どう考えても、美男と成り得ないところが、私のツライところであるが・・・

ところで、アデランスのコマーシャルで、使用後よりも、”ちょんまげ”の方を想像してしまうのは、
私だけであろうか!?
・・・ところで、かまやつひろしとかキダタローが、かつらとは・・・
                          あれだけ、伸ばすとわかりまへん??

松山千春サンプラザ中野のようにスキンヘッドにしたりするのも、最近多くなっている。

でも、これもヒゲと同じで、毎日のように剃らないといけないから、大変かな!?と思ったりする。

バーコードもわびしそうでイヤだけど、写真家のアラーキーのように脇だけボウボウ生やすのも
イヤラシそうで如何なものか!?と考えてしまったりする。

現在、ヒトゲノムの解析完了により、根本から毛を生やす薬が出来るらしい!!

私の頭頂部の場合、まだ細い毛が残っていて、その薬を欲しがっています。

今ならまだ、間に合います!! 早く、その薬を完成させてください!!・・・心の叫び・・・




9月4日 今日の万勝寺(仲間は貴重!編)

 この頃、ちょっとマンネリ気味かと思っている「今日の万勝寺」と「万勝寺ラジコンクラブレポート」
ですが
・・・何故って、写真が同じようなものばっかりになってきました・・・
・・・クラブレポートとしては、墜落後の残骸を撮るのも、一つのネタなのですが・・・
・・・コレもねぇ〜!!墜落してガッカリしてる所に、ネタが出来たと嬉しそうな顔して写真撮るのも・・・
・・・「趣味が悪い!!」と嫌われそうだし
・・・実は、この前、自分自身、ノーコンで落しそうになって自覚したのですが (^o^;
・・・それと、第一、墜落ネタを撮る事を、私自身が、ちょっと飽きてきました!!
・・・最近、墜落写真も撮っていません・・・

・・・でも、飛行日記として・・・一応、書きます・・・

今日は、5回飛ばしました・・・
季節の変わり目なのか!?
いつも、北を向いて飛ばしているのですが、これまでの後ろ風から、今日は、急に前風になりました。
・・・で、飛びは・・・ガタガタです・・・何処からの風でも、同じようなモノですが・・・
・・・ところで、検定会場のOTRC飛行場は、いつも前風だったような・・・
・・・ふか〜〜い ため息・・・フ〜〜・・・

関西では、春と秋の2回、OTRC飛行場で、検定会が行われますが・・・
春の場合は、いつも北風(前風)で飛ばしているので、慣れた風なのですが・・・

来週の日曜日(14日)開催の今となって・・・後ろ風しか練習していなかった事に気付きました・・・
また、多分、検定会場の風となる左風(右からの離陸)しか、練習していません!!
少しくらいの右風なら、右から離陸しても、大丈夫だろうというのは、甘いかな!?

多分、当日の風が、左前からの風の確率が、80%を越すのではないかという私の読み・・・希望的観測

今の私の場合、左後ろになってもらいたいのですが、この確率は、30%以下では、ないでしょうか?

左からの風は、間違いないでしょう・・・切実な願い!!

ところで、関西では、P-03での検定は、この検定会で、終わりとなります・・・
この後は、来年からのP-05の練習に切り替えですね!!

腕が急に上がらない事が判ってきた今日この頃では、年に2回で充分かな!?とも思っています。

この後の秋のシーズンでは、電動グライダーを家の裏で、子供と飛ばすのも楽しいかな!?
と思ったりしています・・・
ちょっとマンネリですが・・・
いつもの写真ですね!

この後、会社帰りの坂本さんが来て
ダベってました。
ところで、今日、久しぶりに、倉橋さんと電話で話しました・・・

倉橋さんと去年の冬まで、毎週木曜日に、一緒に飛ばしていました。
もちろん、彼が師匠で、私が弟子ですが・・・

倉橋さんは、この春から自宅に近い飛行場に移ってしまったので、最近、全然、会っていませんでした・・・

やっぱり、良いですね〜〜!! 話が、合いまくりですね〜〜!!

皇太子殿下のお相手の条件に「価値観の同じ人」と言うのがありましたが・・・正にそうですね!!

ということで、久しぶりに会った恋人同士のような会話でした!!
                 ・・・ちなみに、どちらもソチラの趣味は、ございません (^o^)

釣りもバス釣りとか、舟釣り、波止釣りなど、いろんなモノに分かれますが・・・
それぞれの人口が多くて、お話の合う人も多くいると思います・・・

このラジコン飛行機という趣味も、枝分かれ・・・スタント、アクロ、グライダーなどなど・・・
が多くて、細分化し、また、お互いのやってる事の良さが理解できなかったりするので、

同じ趣味趣向で、同等の価値観またレベルの話が出来る人が、非常に少ないと言うのが現実です。

私自身、「マニア」と言う言葉は、「何かアブノーマルっぽくって!!」 嫌いなのですが・・・

それを好きな人口が多いと趣味で、その領域が狭くなると、マニアと言う事かも知れません。

ゴルフマニアとか釣りマニアと言う言葉は、あまり聞いたことがありませんから・・・

でも、パソコンマニアと言うのは、聞きますね! マニアっていうのは、「オタク」と言う意味でしょうか?

私自身も、あまり知らない人から「趣味は、何ですか?」と聞かれると
説明するのが面倒なので 「ゴルフです。」と答えてしまいますけど・・・

このF3Aというのは、関西、特に私の近くでは、やってる人が少ないです。

ラジコン飛行機の中でも、F3Aが好きだという事は、世間の広さから考えると、
非常に狭い趣味趣向が合う仲間として、貴重だと思います・・・同じ学校と言うくらいに・・・

しかも、同じ関西だというとクラスメートの様なものかも知れませんね!!



8月28日 今日の万勝寺(TA雷ボツ編)

今週月曜日(25日)夜7時頃(私の帰宅前)に、ドッカーンと音がして、家の近くに雷が落ちたそうです。

その時の模様を嫁さんから聞いた所によると・・・

一瞬の間(ゴロゴロと言う音が一瞬消えて・・・フッという感じ)が開いて、ドッカーンと来たそうです!!

それから、パソコンのあたりで、プラスチックが焦げたようなニオイがしたそうです。

私が帰ってきて見てみると、
パソコンの横に有ったISDNのTA(ターミナルアダプタ)のランプが全部点滅しています。

TAがボツになったと判った瞬間でした・・・これで、雷ボツは2回目・・・TAを買うのは3回目・・・

雷防止タップに変えておけば・・・後の祭り (ToT)・・・TAと雷防止タップと合わせて17000円也!!
・・・17000円と言えば、すき焼き何回分だぁ!?
・・・焼肉も良いけど、日本人なら、”すき焼き”でしょう!!
・・・坂本九の”上を向いて歩こう”のアメリカ題じゃないけど、
・・・カラオケで喉の調子の良い時は、”見上げてごらん夜の星を”を歌ってしまうオッサンでした!!
・・・そう言えば・・・大接近の火星・・・まだ、見てないなぁ!!・・・横道に逸れましたが・・・
・・・家族で食べたら、神戸牛の霜降りで2回分・・・国産黒毛和牛で3回分・・・何処でも良ければ?
・・・でも、雷防止タップに、12500V以上には対応してないとのコメント←タマに有るそうです!!

そのTAには、ホームテレホン、FAX、パソコンと繋いであったのに、すべて使えません!!
・・・アナログが2つもあるから、未だに、ADSLにも出来ずにISDNなのです・・・
・・・もうちょっと我慢して、一気に”光ケーブル!!”と行きたいところですが・・・

近くのショップでは、最近の雷で、どこもTAが売り切れ状態です。

木曜日に入ると言う事で、今日になりました・・・

電話も使えないと不便ですね〜〜!!
また、最近はテレビのようにインターネットも頻繁に見ているし・・・
メールも3日で、65通も溜まってました・・・ほとんどは、ホニャナラ!?ですけど・・・
・・・アメリカでは、1週間メールチェック出来ないとノイローゼになるらしい
・・・私は、たまには、電話もパソコンも無い生活も良いかな!?という程度でしたけど・・・

やっと復旧してヤレヤレです・・・
でも、雷ショックで古いホームテレホンも逝ってしまったようです。

新しい方のFAXホンで、急場を凌いでいる状態です・・・28日夜10時現在

でも、そんな事とは、関係ナシに飛行場に行ってきました・・・

以下は、その模様です・・・
今日は、お昼頃から急に雨降りになった。

しかし、そんな事では、予定を変更できない私は、また止むだろうと飛行場に向いました。

西の空から天気が変わってくるので、西の空に注目です。
良く見ると薄日が差しているように見えました・・・希望的観測によると・・・

降ったり止んだりを繰り返していましたが、一時的に止んだ時に、機体を組みました。
最初の1回を飛ばしている最中に、また、降ってきました。

メガネに雨の水滴が、沢山ついてきて、前が良く見えなくなってきたので
ワンパターンをしたところで、降ろしました。

20分ほど待っていましたが、結構、本降りになっています・・・

アキラめて・・・
主翼を機体カバーに包んだ所で、また薄日が差しだしました

で・・・機体を組んでみたら、また、雨です・・・

でもさっきと比べて、小降りになってきたので、飛ばすことにしました!

送信機のアンテナに、気休めに梱包用透明テープを貼ってみました。

・・・ちなみに、今日もデジカメを忘れて、携帯写真です・・・
何とか、やってるうちに本当に天気が良くなってきました。

でも、今度は、受信機のバッテリーが、少なくなっています。

普通の一晩かけてする方法だと、1500mAでも、2回ほど飛ばすと、50%くらいになってしまい
また充電しなくては、ならなくなります。

やっぱり、急速充電で、放電充電してから持ってきた方が、4、5回は行けそうですね。

スマートチャ―ジャーも、現場で、0.2Aから丁寧に充電されるとイライラしてしまう!!
30分待っても、120mA程度しか入らないと、毎回、30分待ちである。
・・・もちろん、1Aでマニュアル設定できる筈だけど・・・
・・・最近出たフタバの充電器と放電器付きチェッカー・・・買おうかな!?

降ろしては、燃料を入れて、すぐ上げたいところなのに、チョーカッタルイ!!

でも、何とか6回飛ばしました。雨が止んでから、涼しくなって、絶好の飛行日和になりました。

しかし、思いましたね!

私の場合は、2回や3回くらいなら、ちっとも進歩しないことが・・・

5回目を越えるあたりから、やっと、落ち着いて機体が見えるようになってきました!!

本当に、さっと、7回くらい飛ばしたい所ですね・・・
希望としては、一日に4L缶を一缶焚きたいところですね!

1週間に4L缶一缶、一ヶ月1ケース(1ケース4缶)のペースで行きたいところですね!!

最近の様に、月に2回飛行場に来て、一度来ても、飛ばすのが2回くらいなら、後退するばっかり・・・
上の画像にリンクが張ってます。
WinMediaPlayer版フルコーラスです。
但し、ブロードバンド用かな!?
コメントも良いですね!!
RealPlayer版です。
少しだけ曲が流れます。

8月21日 「ぶ男に生まれて」 徳大寺有恒編

 家に帰ると「ぶ男に生まれて」と言う本が置いてある。
私に対しての”当てつけか!?”と思ったが、嫁さんに聞いてみると
1号の宿題の感想文用にと図書館から借りてきたそうある。
「題で選んだのではなく、チラッと見てみて面白そうだったから・・・」と言う事である
        ・・・どうも、巧く言い訳された感じだが・・・

ところで、作者の徳大寺有恒さんは、10年位前、渋谷駅から道玄坂方面に歩いたところの
109の裏に有ったとんかつ屋で、見たことがある。
一人でとんかつを食っていたが、結構目立っていた。
 この時は、東京の霞ヶ関ビルであった研修会に毎月一回土日、東京に行ってました。
(朝9時から始まるのに間に合うように、伊丹空港朝一番のJALで神戸の友達と行っていた。
帰りは、あの御巣鷹山と同じ便で帰っていた。)

2年くらい前にも、JR兵庫駅の裏にあるとんかつ屋で、宇崎竜童さんが、友達か誰かと
 ・・・お金を払っていたのが本人だからマネージャーでは、なさそうだった・・・
2人でとんかつを食べているのを見た事がある。

どうも、とんかつは、皆さんお好きなようである。

ところで、私が良く行っていたゴルフ場では、漫才のオール阪神巨人の巨人さんも、メンバーなのだが、
やはり芸能人というのは、カッコ悪いのはイヤなのか!? 
月例会で、スコアが悪かったら、
「このスコア出すのイヤだから、棄権にしといて!」と言っていたのを見た事がある。
棄権すると、2ヶ月間、競技の参加資格が無くなるのに、よほどカッコ悪い成績だったのか!?
ハンデボードを見てみると、11で、そんなにカッコ悪いとか言うハンデでもないのにと思ったりしました。

良く一緒に回っていた人に聞いてみると、
プロになろうとしていたみたいで、9番アイアンで160ヤードとか飛ばすけど詰めが甘いそうである。

ちなみに、お風呂で会うと、巨人さん周辺は、皆さんカルバンクラインって書いてある
ブランドのパンツをはいていたのが印象的でした。

東条とか、その近辺では、関西のお笑い芸人がたくさん来ていて、良く会います。

横道が長くなりましたが・・・

「ぶ男にうまれて」を読みはじめると・・・以下は、抜き書きですが・・・

今では、本名の杉江博愛(ひろよし)・・・だけど、僕は杉江を徳大寺の隠れ蓑にしようとなんて
考えた事は一度もない。
 ナンパする時も徳大寺、エッチなビデオを買う時も徳大寺、テレクラに電話するときも徳大寺・・・

僕は、記憶がいい(と思っている)。
とはいえ、どうでもよいことはすぐに忘れてしまう。でも、それは生きていく上で、すごく大事なことだと
思っている。
 たとえば、女の子の体重なんか覚えなくてもいいんだけど、小陰唇の色や形は覚えていた方がいい。

などなど・・・

中学生の感想文には、ちょっと早いと思ったので、オヤジが面白く読んでます(^o^)


8月13日 M.C.HAMMER 最高!!

 昨夜は、ふとチャンネルを回したら、衛星第二で、「ゲットバック」というのをやっていた。
 
ビートルズのポールマッカートニーの1990年前後のコンサートを中心に
以前のビートルズの画像も織り交ぜた映画であったが、思わず見入ってしまった。

気がつくと、夜中の3時である。

と言う事で、寝不足のため、朝から体がだるくてしんどかったが・・・

ところで、私の携帯は、auなのですが、今月は、着うたサービスと言うのが、
auサイトから好きな曲を3曲選んで、着うたに出来るサービスであるが・・・無料で・・・

それを選んでいたら、M.C.HAMMER が出てきた。
このHAMMERは、1990年頃に流行ってましたね。
Rapper&Dancer でした。それと、もちろん作詞作曲もしていたみたい・・・
今でも、SMAPSMAPで、慎吾ちゃんが、マネしたりしてますが・・・

独特のダンス(カニ歩き)が、めっちゃ印象的でしたよね!

その”U Can't Touch This”が、サービスの着うたに有ったので、早速ダウンロード
しました。

しかし、これを聞くと元気になりましたね! 

眠気も「ぶっとび!!」

でも、M.C.HAMMERが、HAMMERになって、その後、破産してしまう所が、ビックリ・・・
一時本当に慎吾ちゃんのカマ―のようにショボくなっていたみたいだけど・・・

ボクシングのマイクタイソンも破産したみたいだし・・・

でも、黒人ってお金の使いっぷりが良いですね〜!!
使い方を知らないと言う言い方も有りますが・・・

日本人みたいに貯蓄民族じゃないみたい!!

最近、また、M.C.HAMMERに戻って頑張ってるようです。

 ところで、今日の夜に衛星第二で、夜中12時から、
「ジョン・レノンの僕の戦争」と言うのをやってるようですけど、
今日も、夜更かししそうですね。

どっちにしろ、明日は休みで、しかも天気予報が”雨”のようだから・・・
「まあ、良いか!!」ですけど・・・

雨だったら、1号が見に行った「ターミネ―ター3」でも見に行こうかな?
「マトリックス・リローテッド」は、訳がわからないみたいだし・・・
でも、2号が見たいと言ってる「ポケモン 七つの願い星」は、見に行かねーゾ!!
8月14日 追記

昨夜の「ジョン・レノンの僕の戦争」は、タダの戦争映画のパロディ物みたいなので、
裏番組に移りました。
 ところで、その前の衛星第一でやっていた
「カラーで記録した第二次大戦」が良かったですね! 
大戦機が、カラーでバンバン出てきました。
今晩もやっているそうです。

ところで、その裏番組でやっていたんですけど、
沖縄料理で精がつくものとして、
「ヤギの睾丸の刺身」と言うのが出てきて、匂いは、そんなにキツクなかったようですけど、
味と食感が強烈だったようで、食せなかったようでした・・・
でも、そんなもの、地元の人でも、あまり食べてないのでは?

ところで、今日は、ホントに一日雨だったですね!

結局、カラオケに行って終わりでした。
映画は、「Ghost Ship」と言う夏らしいのとポケモン借りて見てました。

まあ、ユックリしてるから良いかなぁ!!

8月10日 アメリカと言う国

 アインシュタインが、相対性理論から、

E=mc2 (Eはエネルギー、mは質量、cは光速) の関係式を導き出し 、

その事を実際に証明した悲劇が、広島また長崎の原爆であることは、皆が知っている事実である。

ただ、日本人として再認識し、また忘れては、いけないことは、
「アメリカと言う国が、その威力の強大さを世界に知らしめるために日本に対して、実際に行使したことである。」

「戦争を終結する為に必要だった。」と言うアメリカの言い分は、お笑い草である。

実際は、第二次世界大戦以後の世界の主導権を握ろうとしたアメリカの思惑であったことが明らか!だからである。

でも、その事を言い出すのが禁句のように、どの放送局も言わないし、政府のコメントも無い!!

ましてや、原爆の慰霊祭の時に、アメリカ政府関係者からの謝罪など、あろうはずもない!!

軍事的にも経済的にも、アメリカの従属国となっている日本の現状が存在するからである。

日本では、憲法第9条を盾に軍事力を野蛮な事のように言う風潮があると思うが、
この世の中、軍事力が実際にモノを言っていないか!? 

今の日本の防衛費が、GNPの1%を越えているらしいが、アノ国に対して、自己防衛出来ないのか!?
・・・実際は、この前、国会で討議されていた様(相手が攻撃する前に攻撃する事など)に
                                           法律の整備だけの事だと思うが・・・

アノ国から1発目の核弾頭が、打ち出されるなら、東京まで狙わずに、とりあえず、大阪を狙うのでは、ないか!? 
でも、それも狙いが外れて、ちょうど、落ちるあたりが、私の住んでいる所では、ないかと危惧している!!
    ・・・地震も、群発地震やら言っていた関東だと思ったら、こっちだったもんね〜!
     ・・・どうも、私の住んでいるあたりは、こんな時、や〜〜な感じ・・・ちょっと話が逸れたが(^-^;・・・

話は、戻ってアメリカである!!

先の湾岸戦争がきっかけで好景気になったことも事実であるが、
また、去年くらいから深刻になっている財政赤字と貿易赤字などを解消するための手段として

「戦争を仕掛けているとは、考えられないか!?」
 あれだけ、大掛かりな作戦行動を取ったにもかかわらず、未だに、フセイン大統領は逃げている。

反対に言うと、わざわざ、大掛かりな作戦をするということに、アメリカの意図が有ったように思えてならない!

当然のことだ! そろそろ廃棄処分にしなければ、ならない弾薬、ミサイルなどを実際に使えて、
しかも、その費用は、日本を主とする外国持ちなんだもんね〜〜!!

この前の日本の負担は、何億ドルだっけかな!? 8/14追記 135億ドルでした。
・・・これこそ日本にとって途方も無い税金の無駄使い!!
  ・・・そのままアメリカに行って日本国内でお金が回らない!!
   ・・・アメリカが戦争するたびに、日本の国力が削がれる結果となる!!
    ・・・ますます、アメリカの丁稚に成り下がる結果となる!!

大体、アメリカと言う国は、ちょうど10年に一度は、何かの言い草をつけて戦争を仕掛けている!
・・・ミサイルなどの使用期限に合わせてと言うべきか!!

今回のブッシュ政権も、矛先としてイラクを選び
(あれほど戦争の理由として上げていた核弾頭が未だに出てこないのが不思議である!)
ポイント攻撃とか言って、高いミサイルをバンバン使う!!
お勘定は、ソチラ!!だからね。

ここで、私の一つの提案だが・・・
せめて、お金だけを渡すのではなく、日本が開発した世界最新のミサイルを輸出出来たら、どうか!?
 ・・・今は、そのような技術力など、無いかもしれないが、これから身に付けるのである。
 
これからの日本は、軍事輸出国となることを目標にすべきだと考えてしまう。
この事によって、当然、経済も好転する。

今のように、戦争のたびに、冷や水(経済負担)を浴びせられずに済むし、返って経済の起爆剤となりえないか?
       
また、「実際に、アメリカ軍人が、戦死しているではないか!!」という意見もあるかと思う。

でも、銃器業界の圧力なのか?その業界を守る為なのか?その業界の政治力なのか?
未だに、数多くのアメリカ人が事件に巻き込まれて亡くなっている拳銃所持の禁止法案も通せないではないか?
・・・アメリカでは、毎年何万人という婦女子が、行方不明になっているという病んだ一面を持った国なのである!!
・・・国民の命と経済を天秤かけたら、経済の方が重い国であることは明白である。

かつて、日本人のことをエコノミックアニマルと蔑(さげす)んでいた国のエコノミカルな実情である。

アメリカ株式は、戦争の進行により、また上昇となり、そこで利益を得たアメリカのファンドマネージャーによって、
日本株も買い進まれて、今のところ上がっている!!
でも、生き馬の目を射抜くアメリカのファンドマネージャーのすることだ
             ・・・そのつけは、また、ちょうちんに釣られた日本の個人投資家に回されるのがオチ・・・

ほとんどの日本人は・・・私も含めて・・・今、家族を養って生きていくのに精一杯である。

でも、ふと、日本の将来を危惧してしまう・・・

今の現状のつけを少子化の一途を辿っている我々の子供に与えるのか!?



8月7日 今日の万勝寺(子連れ編)

 明日には、此処十年来最大と言う台風が来るらしい・・・

それなのに、今日の午後は、ちょっと強い程度の風で、少し曇って涼しい感じで絶好の飛行日和である。

ということで、イソイソと飛ばしに行く準備をしていたら・・・返ってきた受信機の距離テストなどをやっていたら

ちょうど、2号と一緒に遊んでいた2号より1学年上の2年生の”近所の悪ガキ・・・よしくん”が、

「どうしても、一緒に行って飛ばしている所が見たい!!」と言い出した。

2号は、家でゲームをしたかったのだが・・・2号は、飛行機を飛ばすなんて”ダサい”と思っているらしい・・・

”よしくん”の強い要請で、2号も、仕方なく「行ってやるか。しょうがねぇなぁ!!」と言うことになってきた。

どっちにしろ、私が帰るまで、辛抱できないだろうと言う事で、嫁さんが2人を飛行場まで連れてくることになった。

  私は、イキナリ観客が出来ると言う事で、

「そういえば、、前に嫁さんとか子供が見た時は、4年前の覚えて3ヶ月目の頃で、初心者用の練習機だったよなぁ。
今回は、F3Aパターンを見せつけて、2号に”ダサい”なんて、思われないようにしよう!!」

ということになった。

 飛行場に着いて、ラブリーCDを組み始めたら、主翼を止めるネジを忘れていた事に気がついた!

「アチャ―!?」と思ったが、道具箱をひっくり返してみたら、4mmネジが出てきて「ヤレヤレ・・何とかなりそうだ。」

燃料を入れて、準備OK!・・・でも、昨日一晩かけて充電したけど、前回バッテリーも調子悪そうだったから、
最後のチェックと思い、バッテリーチェッカーで測ってみたら、30%しか入っていない!!
そういえば、スマートチャージャーで、3回充放電した時は、表示どおり1000mA入ったのに・・・
やっぱり、寿命だったかな!?と思って、予備の電池を探したが、持ってくるのを忘れたようだ!

「アチャ―!?」と思って、急速充電器を探したら、これも忘れて来たらしい・・・
「万事休す!?」と思っていたら、ちょうど会長がやってきた!!

「なかなかのグッドタイミング!!」ということで、会長のBX212で充電してみたら、

0.4Aで充電しても65ミリ入ったらブザーが鳴ってストップしてしまった!
もう一回充電しても、20ミリしか入らない! バッテリチェッカーで測ってみたら90%入ったことになっている!!

「う〜〜ん!?これは、ちょっと”ひっかけ”というヤツみたい!?」

と言う事で、とりあえず、エンジンをかけて、私の送信機で、子供達に、エルロンやらエレベータを動かせてみたりして

3分ほどしてから、エンジンを止め、もう一度、測ってみたら、50%にまで落ち込んでいた。

やっぱり、思ったとおり、”ひっかけ”だった!!  

1000ミリの90%どころか、充電したとおり、100ミリほどしか入っていない!!

と言う事で、「今日は、撤収!!」と相成りました。

「あ〜〜あ!! 2号に、良い所を見せてやろうと思ったのに・・・」

”RC飛行機は、オヤジのダサい遊び”という2号の考えを一掃出来なかったのがクヤシイのねぇ!!

と言う事で・・・クヤし紛れに・・・

「男の鉄火場は、女子供が来る所じゃねぇ!!」と言う言葉で締めらせて頂きましょう!!

・・・と言いながら、”たま〜〜に”来ると思うと、気分が空回りして、忘れ物ばっかりの自分が情けない・・・トホホ・・・
黄色のシャツが、”近所の悪ガキ・・・よしくん” 
後ろの車は、嫁さんの車”トヨタ ビスタ1800”この頃、家族でお出かけは、この車です。
もちろん、家族旅行もです・・・こっちの方が、私も嫁も運転できて楽チンです!
”ヘリ調整中の会長”
デジカメも忘れてきて、携帯のカメラで撮りました(^o^;



8月5日 夏風邪か、夏バテか!?

このところ、この雑記録でエラそうなことを言っているから、バチが当たったのか!?

 どうも、体調が悪い!! 1号に、夏風邪をうつされたと思ったが、一向に治らない。
もう、10日ほどになるというのに・・・
 
 仕事を休むほどでは、ないのだが、鼻が詰まるし、頭が、少し痛い・・・

このところ、熱が、36.3度ある!!
私の平熱は、35.7度くらいなので、私にとってみれば、立派な微熱なのであるが・・・
家族に頭に手を当ててもらって、熱を見てもらっても「全然、熱くない!!」
と言われるだけで、いっこうに同情してもらえないのが、ちょっと悲しい・・・

運動不足だと体の基礎代謝が少なくなって、平熱が下がると聞いた事がある。
私は、
「自分の体は、省エネタイプで、新製品の冷蔵庫やクーラーみたい!?」
だと思っていたが・・・

”単に太りやすい体質”というだけのようである。

でも、夏風邪って、なかなか治りませんねぇ!!

最近、夏風邪なのか?夏バテなのか?訳がわからなくなってきた!!

この夏は、この風邪と共に始まって終わりそうなのが、ちょっと情けない・・・

ところで、私は、夏になると乗ってみたいと、ふと、思うものがある・・・・
8月6日 追記
今、考えてみると、風邪を引いてイライラしていたから、あのような文章になったのかも
知れない!!・・・まあ、書いてしまったものは、しょうがない・・・
 
ところで、夏になると乗りたくなるもの!!  それは、ヨットです。

ディンギーと言われるクラスのヨットで、1〜2人乗りのヤツです。
左の写真は、YAMAHA Seahopperです。

実は、17年ほど前に、ヨット部だったという・・・・
これが好きな友達に
乗せてもらったことがあります。

今、調べてみると、明石の松江海岸で、
一日7000円で、教えてくれるらしい・・・

一度、行って見たいですね!!

でも、これも、病気が進行すると
Sailing Cruiserに発展するのでしょうね!!

でも、このSeahopperを一人で操っていて
沖で沈することを想像しただけで・・・
息が苦しくなってきました!!
・・・単に鼻が詰まっているだけ(^o^)

7月30日 私のフタバ1024ZA

今回、8月3日にある、岐阜の検定会は、仕事関係の用事が有る為、行けない!
・・・行ったところで、合格出来ない!!というのも、もちろんある・・・
そう言えば、もうあれから、1年も経ってしまったのかと思う。

去年の岐阜の検定会は、前日から岐阜に到着していたにもかかわらず、
久々のゴルフコンペの前夜のように興奮してなかなか寝付けず・・・
結局、ほとんど眠れずに・・・また、飛びも散々だったためか・・・結果も散々←これは、実力だが・・・

どぉ〜〜!!と疲れて帰途についたのを覚えている。
・・・検定会に落ちてからの350キロは、なが〜〜いですねぇ!!

帰ってから、検定会に乗っていった車とは、別の車で1週間過ごしていた為・・・
そう!?・・・車の中の飛行機なども、1週間、そのままだった!!

1週間経って、「また、飛ばしに行こうかな!?」と車の中を覗いてみて、やっと気が付いた!!

送信機(1024ZA)が、ケースごと無いのである!!
(1024ZA−WCU、ウシオのタコメーターやらメガネやらヒロボーのバッテリーチェカー
友達に作ってもらったソリッドモデルなどが入っていた!!)

そういえば、当日2回目を飛ばし終えて、本部に預けてから返してもらっていない!!
KMA(関西模型クラブ連合会)での検定会の場合、閉会式の時にゼッケン番号と引き換えに
返してもらうので、忘れることがない!

そうならと、現地のクラブの知り合いの方に電話をしてみたら
「去年は、2人忘れた人が居まして、送信機を後から送ったのですけど、今年は、残っていませんでした。」
と言われたのである。

唖然!!  困った!!

連絡先は、ラジコン技術編集部だそうなので、とりあえず、メールを打ってみたら、
「おそらく誰かが誤って持って帰ってしまったものと考えるのが妥当だと思います。
そしてその方が送信機を車の中に積みっぱなしにしてしまい、未だに気づいていないのではないか
と思われます。」
と言われたので、もう少し待ってみたが、音沙汰なしである。

あと、10日ほど、待って、もう一度、ラジ技にメールしてみたら
「善後処置については日本無線航空会に直接ご相談いただけませんでしょうか? 
連絡先は無線航空会理事長○○○さん(п宦宦宦宦|○○−○○○)日中にお願いします。
夜7時以降は寝てしまってつながりません)あてにお願いいたします。」
と言う事なので、翌日のお昼に直接連絡してみた。

そうすると、
「その件に関しては、地元ラジコンクラブにお金を払って任せているから、そちらに言ってくれ!」
と言う返事である。

私に、あの8月初頭の暑い中、一生懸命、検定会の進行をされていた方々に、どう言えというのか?

本末転倒もハナハダしい!?・・・

「いえ! ただ、こういった時のために、保険などは入っておられないでしょうか?」

の返事は、
「これまで、250回開催しているが、そのような事例は無い為、入っていない!!」
と言う返事である。

それなら、盗まれた私が悪いと言う意味か!?・・・

あまりにも、話にならない・・・

最近の事だが、私の管理している所の駐車場で、このような事故がありました。

「車止めを信じて、車をバックしたら、車止めが動いて車が後ろの壁に当たってしまった。」
というトラブルである。

この時の私は、「これに関しての保険に入っていないか?」
を保険会社に即刻電話して交渉し、全額コチラの保険でまかなえる様に対処した。

およそ”長”と言う名の付く者は、ただ、責任逃れをすることよりも、相手側に不利益のないように
善処するのが、仕事だと思っている。

私の場合も「後ろをちゃんと見ていなかった、あなたが悪い!!」
と言うのは、簡単であるが、”長”としては、失格である!!

まあ、”夜7時には、ご就寝のおじいちゃん”にいろいろ言っても始まらない!
その事よりも、ラジ技で、その経歴を拝見したが、この検定制度を確立された立派な御仁なのである。

私は、その経歴を尊敬し、「これ以上、言ってもしようがない!!」とあきらめました・・・

結局、F3Aとか、なんだかんだ言ってみたところで、所詮・・・

「釈迦(無線航空会)の手のひらの孫悟空!!」なのか!?と感じた次第です。←”興醒め”というヤツ

一方、KMA(関西模型クラブ連合会)での、送信機の管理は、徹底している!!

まず、「この人なら送信機をお任せしても大丈夫だろう!!」と言うしっかりされた方を
送信機の管理専門にしている。
競技に参加している人も、「誰が管理者なのか?」が明確にわかって、まず、安心だ!!

預かった送信機は、バンの車の中に保管され・・・もちろん、唯一の空いた後部ドアには
いつも、管理者が座っている!!

また、後で聞いた話だが、岐阜では、自分の最後の演技が終わったら、送信機を返さなくても
良い!!ということを、前から岐阜の検定会に行っていた人から聞いた・・・ビックリなお話だが・・・

KMAに於いては、すぐに返さないで、次の同じ周波数の方が競技を始める前になると、
管理者から
「早く、本部に返してください!!」
と言って怒られるからである。

考えてみると、これは当然の話である!!

もし、そのまま、持ったままの人が、機体をしまおうと、引き込み脚のスイッチを入れるため
送信機のスイッチを入れて、混線したら・・・と思うとゾッとする。

私の様に、送信機を盗まれただけなら、大過ないかもしれないが・・・

検定会に協力した、立派な飛行場が、一つ消えるかも知れないのであるから・・・

ノーコンになったら、何処に落ちるかも知れない!!・・・当然、ずらりと並んだ参加者の中に
飛び込む可能性だって大有りなのである!!

と言う事なので、ワザワザ、この次の日曜日にある岐阜の大会の前に、この雑文を書きました!!

・・・私の場合・・・現行の機種なら盗まれたものと同じ機種だから・・・
「絶対に次の1024の新型が出るまで、買うものか!!」
と意地を張って、FF9でF3A機を飛ばしている!!

・・・そう言えば、思い出しましたが・・・
この1024ZAは、フタバに一度修理に出した事があるが・・・つの(スイッチ)が一つ折れてしまったので
品番をフタバで控えていなかったそうである・・・
せめて1024に関しては、品番を控えて頂かないと、盗品かどうかの区別もつかない!!

私が、思うには、
地元の人でも関西の人でもない人で、その検定会に参加していた人で
良くオークションに出品する人が怪しい!!・・・
              
が、もし返って来ても、絶対にそれを使わない!!
何故か?  そんなことするヤツなら、送信機にどんないたずらをしているかもしれないからである!!
・・・私の盗まれた送信機ケースには、須磨模型のシールが貼ってあり、勘違いという類では、ない・・・

そんな送信機で、その何倍もする飛行機を落してしまったら、何をしているんだろう!!である。

でも、私の今の腕では、FF9で充分だなぁ!!と思う今日この頃です (^o^)
在りし日の1024ZA

後ろに、ゴミ袋をかぶったヘリ
が、有りますね!

また、壁に吊るしているのが
友達に譲った、散々飛ばした
私の初心者の頃の練習機です!!
・・・保管しといて!と頼まれて
そのまま、
これも3年以上経っています(^o^)
今、現在・・・

ラブリーCDと
電気の延長リールの陰のFF9です。

その手前に、最近、お亡くなりになられた!?
急速充電器BX212が有ります。

7月24日 今日の万勝寺(急速充電編)

今日も、昼間は暑くて夕方出動である・・・飛行場に着いたのは、4時半頃・・・当然、誰も居ない・・・

今日の私は・・・先の週末に海水浴で焼きすぎたのか!?
背中がヒリヒリ痛んで、日焼け疲れしていました (^o^; ・・・相変わらずのお気楽モードですが・・・

ということで・・・飛行場に来て、さあ、エンジンをかけろうと思ったら・・・
スターターのバッテリーが切れていた・・・ポンパーの方のバッテリーなども切れている・・・
で、急速充電しようと思ったら・・・充電器のヒューズが飛んだままだった・・・

そういえば、3年ぶりヘリのエンジンをかけるとき、プラスマイナスでトラブってヒューズを
バンバン飛ばしてしまった!
・・・予備のヒューズもなし・・・誰も居ないとこんな時に困ったりする!・・・

140RXや140RX-FIなどの2サイクルは、手がけの方が楽だが、4サイクルは、スターターの方が安全ですね!

ふと思い出したら、スターターにバッテリーを直付けする時に余ったコードを使って、スターター用の
ブースターコードを作っていたのが、役に立った!!
廃物利用が、思わぬ時に役に立つ! 一回飛行場に来ると・・・車がドロドロ!!になる
しかし、4年も使ってボロボロでんなぁ〜
ジャックの取り付けが、外れてきた!数字も良く見えない!
・・・家にクラフトるうむ製があるが、まだ使っていない!
バッテリチェカーは、カルト製!?でボロボロ!!
今は、もう売っていないらしい・・・
ヒロボー製の新品が有ったのだが・・・
送信機と受信機は、メーカー純正ので一晩かけて充電しているので、大丈夫!
・・・バッテリーチェッカーで見ると充電してすぐでも80パーセントしかないのが、ちょっと不満だが・・・
急速充電よりも、結局、これが一番安全確実なのは、メーカー推奨の所以である。

 ちなみに、受信機用バッテリーを放電器で放電した後、3日以上経ってから、急速充電器を使って
1C(1000ミリの場合は、1A)程度で、充電すると・・・
7〜8パーセント入ったところで、充電がストップしてしまう現象が、起こる!!
・・・しかも、この時、バッテリーチェッカーで見ると、しっかり満充電に見えるから、ダマされてしまう!!
・・・うっかり、このまま、飛ばしてしまうとドツボにハマる!!・・・バッテリー切れノーコン!!

 だから、放電器で、放電した後、日にちが経っている時・・・放電してから、その後に自然放電するので
プラスマイナスが、逆転しかかっていて危険な状態である事は確かである!

・・・の急速充電器の使い方は、1Cの半分以下で始めて150ミリ以上入ってから、1Cに切り替える。 
何ミリ入ったか?をいつも計算する事である。
場合によっては、0.2A以下から始めなければならないことも往々にしてある。
3回くらい充電ストップを繰り返してから、やっと入り始めることもある。

だから、初心に戻って、メーカー推奨が一番安全確実!・・・また、これが一番お気楽!!
・・・たまに放電器にかけると次の日には充電する事!
・・・ということで、急速充電が使えなかったので、80パーセントから2回飛ばしたら40パーセントになったので
今日は、終了と相成りました!
・・・機体に付いていた1000ミリじゃなく1500ミリに換えとけば、もう一回は飛ばせたのになァ!!
帰りに・・・ココは、山陽道三木小野インターを降りたところ
餃子の王将で、餃子をみやげに買った。
何故か、お店で食べるより持って帰って食べた方が、
おいしい!!
・・・箱の中で蒸されるのからなのかな!?
三木は、金物の町です!
でも、運転しながらデジカメ撮るのは危ないから
これからヤメにします・・・(^o^;
ちなみに、BX212のヒューズは、オートバックスで買うと
安いんだよね!!5個で300円足らず・・・
そういえば、今日は、2号の誕生日だった!
誕生日のご飯が、一人前180円の餃子とは
ちょっとサビシかったかな!?
7月29日 追記

そう言えば、この日、2号の誕生日ケーキを一緒に食べていたら、

親父が、
「今日のゴルフコンペは、スコア73(ワンオーバー)で、ベスグロ
(ベストグロス・・・一番良いスコア・・・ダブルペリアの場合、ハンデも、一番少なくなる事が多いため、
ベスグロ優勝は、難しい!)だった!」 と言っていた。

私が、
「それなら、今、年が71だから、もう少しでエイジシュート(自分の年以下で回ること)やない?惜しかったね!」
と言ったら、

「そう言ったら、そや! もうちょっとやったのに!」
とクヤしがっていた。
 
そう言えば、去年、延べ2600人が参加したコンペで、スコア71(ワンアンダー)で、ベスグロを取っていた!!
 なんとも、元気な親父である!!

ちなみに、うちの母親も、白ティー(レギュラーティー)から80台前半で回ってくる!!
                             ・・・飛ばないくせに、パーを拾うのがウマイ!!
私は、母親に
「飛ぶのは、バッタでも飛ぶんや! ゴルフは、上がってナンボやさかい!!」
と茶化されている(^o^)  



7月17日 今日も暑かった!(かどでホバリング編)

 このところ、梅雨明けしたか!?のようなお天気である。

「16日頃、梅雨明けしていた模様です。」
と来週くらいになって天気予報で言ってそうである。

 午後から飛行場に行こうと思っていたが、3時半か4時くらいに家を出て行ったほうが涼しいと思って
家で休んでいたら、3時半頃になると余計に暑くなってきた!
 お昼過ぎの頃は、家の日陰に居れば、そこそこ涼しかったが、3時頃から冷房を入れないと居れない
くらいになってきた!

 と言うことで、そのまま家に留まってしまいました。

でも、夕方になって、ちょっと何かを飛ばしてみたいな!と思ったら、ちょうど飛ぶのが確認出来た
ヘリがあることを思い出したので、家の ”かど” ←方言!? で飛ばしてみることにしました。

ホバリング程度なら、家のかどで大丈夫である。
田舎では、ヘリの音くらいなら草刈機を使っている音ぐらいにしか聞えない!
前から見ると解らないので、あまり自覚がないが、
後ろから見ると、頭頂部の地肌がうっすら・・・

中年になると、いろいろ寂しい事が多くなる!!

ローターが少し右に傾いた状態で安定している。

トラッキングが、オカシイのか!?
私には、よく解らない・・・

でも、今更、売り主に調整して!とも言えないし(^o^;
(大体、最近、逢っていない!
今週は、新潟県新井市の予定のようである。
私は、淡路島に泊まりで海水浴←家庭サービス)

クラブの皆さん・・・調整のやり方など・・・
よろしく、お願いします!!
・・・嫁さんに後ろから撮ってもらった・・・


7月16日 14日付雑記について

 7月14日付けの雑記(私の中学1年の時の事)について、翌日に見直しましたところ、
「HPにアップするには、あまりに内容が過激だ!」と思われた為、自主的に削除しました。

 その間、1日ほど、このページに掲載されていましたが、以前に書いた現象だということで
御理解をお願い致します。

 でも、そう言われると、「どんなだったか、一読してみたい!!」
と思われる方は、私宛にメールを頂ければ、雑記をMicrosoft Word文書にして添付して
返信致します。

7月10日 黒棒の思い出

 今日、久しぶりに嫁さんとスーパーに買い物に行ったら、懐かしいものを見つけて
買ってしまった!
・・・と言っても前にも何度か思わず買った事があったのだが・・・

「黒棒」である・・・パンのようなものを黒砂糖に浸して作ったようなお菓子・・・
        
これは、私の幼年時代(小学校3年生くらいまでだった・・・昭和45年あたり・・・)
には、当てモン(当たると賞品が当たるヤツ)のはずれの時に、もらったお菓子である。

その当時は、多分一日20円から30円くらいのおこづかいだったと思う。
・・・チロルチョコは、当時既に10円で発売されていた。歯磨き粉みたいなチューブに入った
チョコレートもありましたね・・・メーカーは確かフルタって言ってたかな!?
今でも売ってるが、チャオという中にチョコレートが入った飴は、当時50円で、私たちには、
高級品・・・こづかいを3日もためないと買えなかった!

で、当てモンが当時一回10円くらいだったかな!?
私は、1等のおもちゃ(銀玉鉄砲やプラモデルなど)を狙って、毎日持ち金全部をこれにつぎ込んでいた!!と言っても一日に3回くらいしか挑戦出来なかったが・・・
 で、ほとんどの場合、黒棒を3個もらって帰るのである・・・
でも、年に一回くらい1等が当たったりしていた!

ということで、当時は、イヤになるくらい毎日、好きでもないのに食べていたお菓子であるが
今見ると妙に欲しくなってしまう・・・

そういえば、当時の夢が
「いっぺん、思いっきり当てモンがしてみたい!!」であった。

それを頭の中で、考えていて、「何か良い方法は、ないものか?」と思案していた。
家の親・・・甘くなかった・・・に言っても、そんなこずかいを貰える訳も無く・・・

でも、そんなこづかいを貰える可能性のある人・・・
それは、お母さんの母親・・・つまり、おばあちゃんである・・・
しかし、加古川の坂元(母親の実家)というところに住んでいて、家から約10キロあった!
行く道筋は、親父の車で、何回か行ったときに覚えるようにした。

行く道は、歩道などはなく、すぐ脇をバスやダンプが轟音を立てて通り過ぎる道である。
当時小学2年生の私だけでは、ちょっと心細い・・・ということで・・・
同じ村に住んでいる上級生(1〜2年上)を誘う事にした。
当然・・・校区外で・・・ホントは出てはいけないというきまりであったが・・・
校区の5倍の距離を自転車で往復する計画である。

「いっぺん、当てモン、好きなほどやってみたいと思わへん?
ええ方法があるんやけど・・・まあ、ボクに付いてきたら、なんとかなるから!!
ちょっと遠いけど・・・頑張ってみいひん(みる気ない)?」

いろいろと言葉を投げかけて誘っていたら、一人のって来た!!

良し!!即、計画実行である。
日曜日の朝、何食わぬ顔で、その上級生の所へ遊びに行った!
むこうもその気になっていて・・・楽しい道中が始まった!!
私たちの住んでいる所は、少しだけ標高が高い為、行きは楽チンであったように思う。

まあ、道に迷う事も無く、10キロの道をあっさりと母親の実家に着いた。
ここで、おばあちゃんにこづかいの交渉である。
あまり、何を言ったか覚えていないが・・・折角10キロも友達を引っ張ってきて手ぶらで帰る
訳にも行かないから、何とか言ったのだと思う・・・

ということで、500円をせしめることに成功した!!
いやまあ!!大成功!!である。
実家の近くに三角屋(今、洋服のはるやまがあるところ)というお店があって、
当てモンの種類が豊富で、嬉しいところがあることも調査済であった。

二人で、帰りの道中に飲むジュース代を残して、全部スってしまった。
賞品こそ当たらなかったが、思う存分当てモンが出来て2人とも大満足であった!!

帰りの登り坂も、寄り道してジュースを買ったりしながら楽しく帰った。

これに味をしめた私は、誘う相手を変えて、それから3週ほど連続して実家に出向いた。
3回目には、おばあちゃんも、出し渋っていたが・・・まあ、なんとかして楽しく帰ってみたら・・・

電話に出た母親がビックリしたような声を出している!
ちょっとヤバイかなと思ったが、予想が的中した。
おばあちゃんが電話をしてきたのである!!

「ちょっと、アンタとこの子、毎週うちまで来てるの、アンタ知ってるん?」

何も知らない母親は・・・ビックリ・・・

・・・まあ、その後は、流石に怒られたが・・・

うちの怒り方は、親父が
「お前みたいなガキは、放り出したる!!」
と言って、夜に玄関から出されてカギをされてしまうことであった・・・
最初のうちこそ怖がっていたが・・・
そのころには、慣れてしまって・・・車のラジオを聞きながら、鼻歌を歌っていた・・・

でも、いつもは、親の手伝いを良くしていたと思う。
小学5年生(大阪万博の翌年、1971年)までは、家に木が沢山あったため、
お風呂も飯を炊くのも木で炊いていた・・・これは、私の役目であった。
特にかまどで飯を炊くのは、私の得意であった。
家には、いろんな種類の木があって、5mm角くらいのヒノキ棒や
コロ(3cm*6cm*10cmくらいの木)を使って、良い火加減にするのである。
まあ、5年も毎日やっていたら熟練者の領域だったと思う。

お風呂は、母親が水を入れるのを忘れていて、空焚きを良くやった。
風呂場から白い煙が上がってくる・・・しかも、臭い・・・
風呂桶がプラスチックだったので、それが、溶けたりしている状態である。
「おかあちゃん、水入れるの忘れたやろ!」
「あ!!しもた!!」というパターンであった。

かまどは、しまいに電気釜になったが、最初に食べた感想は、
「なんやコレ!まずいなぁ!!」と言ったのを覚えている。

あと、板割り(丸太を厚さ5センチくらいに製材したもの)を建具用に製材するのを良く
手伝っていた・・・むこうから親父が板割りを押し込んで製材したものを振り分けて返す仕事
などや、建具を運んだりしていた。

いろいろ手伝っていくうちに段々、腕の力がついていく事を感じていた。

7月5日 今日の万勝寺(スタント機は最高!編)

この頃、本当に良く雨が降って”梅雨”真っ只中である。
今日も、お昼頃まで、土砂降りであった!また、仕事があって2時頃までかかってしまった。
天気予報(ヤフーの地区情報)によると、午後7時ごろから、また雨のようである。
 ということで・・・
雨の合間を縫って、飛ばしに行きました。

午後4時ごろには、飛行場に着きました。このような天気なので誰も居ない・・・
また、飛行場に続く道が泥んこで、氷の上を走っていくように逆ハンドルを切らないと真っ直ぐに行かない!
 でも、滑走路の水はけは、大変良いので、このような天気の日でも全く関係なかった。
私の場合、誰か居るとだべってしまうので、一人で飛ばす時のほうが、練習に集中できると言う点では
良いかもしれない・・・

 兎に角、やはり140機の塗り完は、飛ばしていて気持ち良い!!
スカァーと飛ばしていると、気分がスキィーとする。
点数とかは二の次である・・・私は、飛ばしていて気持ちが良いからスタント機を飛ばしている!!

ちょうど車で言うと、非常にバランスの取れたスポーツカーをかっ飛ばしている気分である。
トルクロールなどを練習したり、ヘリの静演技の練習などは、ストレス発散なののだろうか? 
かえってイライラしないのだろうか? 上手くなりたいという気持ちの方が強いのだろうが・・・
私は、それでは、スッキリしないタチである。飛びの良い機体でこその快感があると思う!!

また、新品の綺麗な機体(私の場合、富士effort・・・まだ、OTRCで4回しか飛ばした事がない)は、
家の倉庫(昔の職場)に置いておいて、もっぱら、このラブリーCDの中古を飛ばしている。
ちょっとキズが入ったとかを気にしなくても良いからである。
お気楽な割には、大変飛びが良い!!・・・私のレベルに於いては・・・
また、このラブリーは、ほとんど2サイクルを積んでいたので、中古のわりにガタが出ていない!!
 ○椿さん!  良い機体をありがとうございます!!  充分に満足しております!!

最初こそ、スナップが入りにくいと思ったが、サーボホーンを大きくしたら、それなりにちゃんと入る
・・・これも私のレベルに於いては・・・
まあ、スナップで、5点取れるようだから、それで私にとっては充分なのである!!
・・・でも、7点とか8点を取ったことが無いから・・・私のレベルに於いては・・・なのであるが・・・

でも、この辺りに出来た機体は、真っ直ぐに飛ぶと言う事に於いては、最新鋭機並だと思う。
風にも、それなりに強いとも思っている。

ラブリーCDって、CパターンとDパターン用と言う意味なのでしょうか?
私が、ラジコンを始めたのが、Dパターンの最後の年です。

・・・思い出しました!!・・・
去年のKMA大会・・・このリンクに私の顔がチョコッと載っています・・・
に於いて、○田さんが、ラブリーCDでP−03を素晴らしい飛びをしていました。
まだ、私には、勿体ないかも(^o^;・・・

私の今の目標は、フレームに沿って面で飛ばす事(これが、かなりの難題!!)であるから、
最新鋭機である必要はない。

話は変わるが・・・三和杯(於米子)の時に、ヒロボーの池上さんが、ストリーム90で参加して
おられたが、あんな良い飛びをする90の機体を私は、かつて見た事が無かった。
「う〜〜ん!?すんばらしい!!」と唸ってしまった・・・ジャッジ席のすぐ後ろで見てました・・・
結果の方も、日本選手権出場組(140機使用)にこそ、かなわなかったが、その次点であった。

また、2001年1月の時のYSドクターの近藤さんとのメールのやり取りで・・・

「機体に関してはその人の考え方だけだと思います、
とびは仕様にはまったく関係ないみたいです、
この前に来たチャンピオンのクリストフペイサンドルルーの機体を見ると素人が塗装したみたいで
がさがさでした飛びはまったくすばらしいものでやはり腕だなあと感心させられました」

と言うメールを頂いた事がある。

ある程度の機体は、やはり必要であるとは思うが、実際には、腕だなぁ!と最近、痛感する。
・・・指が思うように動かなくなってるのは、練習不足か、年なのか?・・・

飛行機を操(あやつ)るのが、この趣味なのに、飛行機に操られてしまっている人も時々見かける。

私なんぞは、手から離れて離陸した時点で、半分は落ちても良いといつも割り切っている。
・・・でも、落ちたら取り合えずガッカリする!!・・・

何をするにも心の余裕が必要だと思う・・・でないと趣味なのに、それに縛られてしまう・・・

この話は、このあたりで置いておいて・・・

私の場合は、家で機体のチェックをした方が良いと改めて思った・・・
飛行機を飛ばすとき以外は、家で飛行機に触れた事もない。

今日もいろんな物が、ポロポロと外れたり落ちたりした。

スナップをやったら、1回しか回らなくて、ダラッと崩れた。
ちゃんとスティックスイッチが入っていなかったのか?と思ったが、2、3回やっても同じである。
眼の前の上を通してみたら、理由がわかった。ラダーがグラグラである。
着陸は、滑走路の横の草が勢力をのばして、幅が少なくなってきている・・・4m弱くらい・・・
ちょっと気を使ったが、ポトンと降りるようにしたら、横に行かなくて済んだ・・・ヤレヤレ(^^;
外れたラダーホーン マフラーの先も降りたら無くなっていた
7月9日追記
眼の方は、かなり良くなりました。
昨日から、HP作り本格的に再開しました。

7月3日 パソコン禁止令発動中(まぶたに結石編)

 最近、パソコンのやりすぎなのか、左目の白目のところに出血が生じて、真っ赤になっています。
・・・2号に言わせると、めちゃ人相が悪くて・・・怖いらしい・・・

今日、眼医者に行きましたら、下のまぶたに結石のようなものが有って、
また、目の疲れから来る目の乾燥と相まって目に傷がついたのでないかと言う事でした。
結石は、その場で取ってもらいましたが、真っ赤なのが治るまで、一週間ほどかかるそうです。

その間、嫁さんよりパソコン禁止令が出てしまいました・・・今、嫁が入浴中なので・・・合間に書いてます(^o^)
 
ということなので・・・少しの間、HP更新は、お休みさせてください・・・

7月5日現在

家でテレビを見ていてもしょうがないので、午後から雨の合間を縫って飛ばしてきました・・・
遠い所を見ると良いかなぁと言う勝手な判断・・・
でも集中すると瞬きの回数が減るので、眼が乾燥して善くないみたいでした・・・
後で目薬で水分補給しました・・・
今日の模様は、もう少し眼が良くなってからアップします。
2日前よりは、少しマシ・・・
やっぱり怖いかな!?蒸し暑い夜には、ちょうど良いかも・・・

7月1日 禁煙

今日からタバコ税が増えて値段が上がるそうですね!
これを機会に禁煙しようと考えておられる方が多いかと思います。

以下の文章は、2001年3月にRAMLに投稿した拙文です。(個人名などは、省いています)

お題・・・禁煙

私も、5年前から、禁煙していますが、最初の半年ぐらいは、よく、タバコを吸ってしまった夢を見ました。
あれっと思って目を覚まし、吸っていないことを確認していました。 
 
 私の禁煙の方法は、まず、自分のそのとき持っていたタバコをすべて、その場にいた人にあげました。
(LARK MILDを3カートンほど・・・) 
その後、あれだけ、人にあげたのに、また自分で、タバコを買ったら、バカだろう と思い、買いに行かなくなりました。

 しかし、とりあえず、煙が吸いたいので、薬局で、ネオシーダー(タバコと同じで、火をつけて煙を吸う鎮咳薬。)
を買いました。

 これには、ニコチンが入っていないので、まず、ニコチンから、縁を切ることができます。
しかし、これも、1日2箱も吸うと、反対に咳が出てきます。 最初は、2箱ほど吸っていましたが、
ニコチン中毒が、切れるころ、急に吸うのが嫌になってきます。これで、煙からも、縁が切れることになります。 

そのあとは、禁煙パイポの出番です。 これも、ずっと咥えていると、前歯が痛くなってきます。
その後は、ガムの当番です。 これは、今でも、たまに買います。(虫歯にならないようにキシリトール入り。) 
 
 以前に、通販で、1万円もする”禁煙香”なるものを買って、どんなんだろう? とにおいを嗅いでみたら、
単に、甘いだけの香りで、「しまった!」 と 思っていると、
すこし経ってから、5000円に値下がりしたのを見て、2度「しまった!!」と思った経験があります。
 
 禁煙したおかげで、パチンコには、まったく行かなくなりました。 
もう少し、出るかなと思っていても、横の人の吐く煙が、かかると、どうでもよくなって、やめてしまうからです。 
友達が、パチンコでこっぴどくやられているのを聞いて、
「禁煙の効能が、こんなところにもあったのか。」と気づきました。

 人の吐いている煙は、大嫌いになりましたが、今でも、気を抜くと、吸ってしまいそうな気分のときがあります。 
私は、酒が飲めない(下戸)ですが、もし、酒が飲めたとしたら、飲んだときに、吸ってしまったでしょうね。
今でも、人の吸っているのを見て、「うまそうに吸っているなあ。」と思うことがあります。

以上です。 
この際、禁煙するのが得策かと考えます・・・でも私みたいに口が寂しくなって食べ過ぎないようにして下さいね!

6月23日 「アンタも患(わずろ)うてまんな〜!」

関西(特に播州、河内近辺)には、独特の言い回しというものがある
・・・日本で一番、口が悪い(言葉が汚い)所かもしれない!?

日本の標準語地区また他の方言地域に住んで居られる方には、誤解されてしまうことも多々あると言う事が
RAMLのメーリングリストで、私が駄文を送っているときに感じてきた事である。

その一つに、「アンタも患(わずろ)うてまんな〜!」と言う言葉がある。

この言葉は、私の住んでいる所に於いては、ラジコン飛行機を一生懸命やっている者にとって、
言ってもらうと非常に嬉しい言葉なのである。

私も、今より、ずっと一生懸命やっていた時に、ホクセイモデルの池田さんに、よく言ってもらっていた。

この言葉を聞くと、もう嬉しくてたまらない!!

次の一言が言いたくてたまらなくなるのだ!!

「イヤイヤ!! オタクこそナカナカのモンでんな〜!」

これは、標準語に訳すと

「頑張ってますね!! お体に気をつけて、これからも、一生懸命頑張ってください。
私も応援してますよ!!」

と言う意味なんですね。
そうなんです!!  相手に非常に親しみを感じた時に発する言葉なのである!

そして、その返答は、

「それは、どうもありがとうございます! お互い体に気をつけて頑張りましょう!!」

と言う意味になる。

当然、この言葉を掛け合った後は、お互いニッコリして、顔をみあわすのである。

まあ、お互いを励ましあう、合言葉のようなものなのである。

そんな言葉を日常使っているものだから、うっかり他の地域の人に、この言葉をかけると誤解の元になる。


私の場合、建築関係の職人の家に育ったものだから、この地域の中でも、特に口が悪いかもしれない!?
実際、私と親父の会話をお互いの表情がわからない陰で聞いていたら、他の地域の方には、
ケンカをしているようにしか感じないと思う・・・それくらい言葉が悪い・・・

最近も、うっかりメールで、「アンタも患(わずろ)うてまんな〜!」
と言う言葉を関東に住んでおられる方にかけてしまった・・・

「あぁ!? 失敗した!!」と後にすぐ思ったが、後の祭りである。
どうぞ、誤解しないで下さい! ・・・・以上の意味なんです・・・実際は・・・(^o^;

メールと言うのは、うっかり出してしまうと後で修正が効かないから困ったものである。

RAMLの時も、こんな事が、度々、有ったように記憶している。

あと、「夜中に書いたラブレター現象」・・・今、私が勝手に命名!・・・というのも確かに存在すると思う。

夜中・・・睡眠不足の時には、これは、良い文章が書けたと思っていても・・・
一晩寝て、次の日の朝になると・・・
「なんで、こんなにくだらない文章を書いてしまったのだろう!? あぁ! 恥ずかしい!!」
って言うのも、メールの場合には、私の場合、多々ある!!

これも、RAMLのメールで、良く有った事です。 実際、私が、パソコンをいじる時、夜中の事が多いからである。

今回は、言い訳してるようで失礼しました。今、時計を見ると夜中の2時半である。

もう、今日は、寝よっと!!・・・多分、これもろくな文章にしかなっていないかな?・・・

追記 6月27日

そういえば、5月23日の赤絨毯化計画の時に
>間に空気が入らなくて吸い付いて良いんでないかい?・・・何処の言葉じゃ!
と書きましたけど、
>何処の言葉じゃ!
と言う意味は、

「どこかの言葉か良く思い出せませんけれど、なかなか良い雰囲気の言葉ですね!
この文章にピッタリです。パクらせて(利用させて)頂きました。ありがとうございます!」
と言う意味になります。どうぞ、誤解のなきようにお願い致します。

後に、どうも政志くんのラジコンHPで見たような気がする。

これは、福島県の方の言葉でしょうか?

6月21日 今日の万勝寺(オートロ編)

今日は、用事があったため、飛行場に着いたのは、午後4時半ごろだった。
でも、これからの季節、これくらいの時間からが過ごしやすくなって練習には良いかもしれない。

 この時間になると誰もいないだろうと思っていたら、坂本さんが一人でヘリの練習をしていた。
この前の万勝寺ラジコンレポートで紹介したカーボンだらけの90ヘリを飛ばす前に、50クラスヘリで
オートロ―テーションの格好をつけないとサマにならないらしい・・・。

 90クラスヘリを飛ばすのなら、ビシッとオートロを決めてみたいところらしい・・・
この意味は、90ヘリで、もしものエンストの時でも、オートロが決めれないようでは、修理代が高くつく
という意味なのか?そんなときでもビシッとオートロを決めると、「流石!それなりの物を持ってるなぁ!」
という意味なのか?私には、そこまで理解できなかった。
 
 今日の午後からの飛行場は坂本さん一人だけで、コッソリと地味な練習(本人談)をしていたらしい。
90ヘリを飛ばすのも大変である!

 ところで、私はというと、1回目飛ばしてみて、「6月末の検定会に申し込んでいなくて良かった!」
と胸をなでおろした。・・・とても見られたものではなかったからである・・・

 4月のOTRCの検定会の時に岐阜の○堀さんと石川県で再会しましょうと約束してましたが、f(^_^;スンマセン・・・

その後、6時頃まで、坂本さんと喋っていて、超お気楽モードに入っていた。
6時半頃、坂本さんが店仕舞いして帰ってから、ようやく2回目を飛ばしてみたら、
前にヘンなのがくっついている!
よ〜く見ると、ブースターを付けたまま飛ばしていた・・・おトボケ丸出しである・・・
すぐに着陸して、ブースターを外してから、そのまま飛ばしたが・・・集中力が、まるで無くなっていた・・・
ジャイロも6000番台と高級品!
何しろコードが4本あって当然、専用サーボ仕様である。
ブースターを付けたまま降ろしたときのラブリーCD。
透明の梱包テープは、ベリーパンの留めが、外れてしまったからです・・・カッコわるぅ・・・
今日は、行きの道でヘビが道の真ん中に居て、それを車で跨(また)いで来たら、帰りの道の真ん中に、今度は亀が居て
それを跨いで帰った・・・これは、鶴亀じゃなくて蛇亀だけど・・・縁起が良いのであろうか!?

6月8日 おねえさん達の実験

 今日も、暑そうな一日が始まった。日曜日である。

 家のまわりでは、田植えで皆さん忙しそうである。
うちの家も少しは、あるようだが母屋(親父の兄貴)のところで、一緒に作ってもらっている。

飛行場のあたりも一面田んぼなのだが、皆さん田植えで大変な時に飛行機を飛ばしていたら
「お気楽そう!?」と顰蹙を買いそうだし、
この時期、真昼間に飛ばしたところで暑いだけだし・・・
この暑い中ゴルフに行く根性もないし・・・
月に一回ある朝のポンプ点検
(田舎では必ずある消防団・・・入って20年くらいなるのだが、後に入る人が居ない為、未だに抜けられない)
は、朝寝坊してサボってしまったし・・・
ということで・・・カッタルそうに10時ごろに起きてきた。

で・・・第一号が明日も学校で試験という事で・・・2号の守りをすることになった。
うちの家族は・・・飛行機にまったく興味が無い!・・・一度、家族をポーアイに連れて行った事があるが・・・
5分ほど私の飛ばしているのを見た嫁さんが言うには「一生分見たから、もう2度と見なくて良いです!?」
ということなのである。
 2年程前に、2号を飛行場に連れて行ったときは、その前にコンビニに寄ってお菓子やおもちゃなどを
いろいろ買わされてから飛行場に行ってから後、30分ほどで、それらに飽きたら
・・・「もう帰りたい!」と言い出す始末である。私は、店をひろげたばっかりだったので、
結局、嫁さんに迎えに来てもらった。

ということで、今日も2号の好きな温水プール(エルポート)である!
今日も3時間近く入っていた。私は、2号を子供用プールに残して久しぶりに25mプールで泳いだ。
顔を水面より上げたままの平泳ぎ(かえる泳ぎ)やら、そのまま背泳(足は、平泳ぎのまま・・・)したりして、
往復50mを8回程度で、疲れてきた・・・今の体型では想像出来ないが、中学の時は、25m自由形で学校の
水泳大会で決勝までいったことがあります。当時で25mを17秒前後で泳いでいた。
息継ぎがヘタだったので、25m息継ぎナシで泳いでいた・・・
          トランペットをしていたせいか、肺活量は、かなりあったようだ。
ついでに言うと、これも今では考えられないが・・・走りの方も、学級対抗リレーなどでは選手になっていた。
どっちも、短距離しかダメであったが・・・マラソンなどでは、道草をしてしまうタイプだった・・・

で・・・プールを上がった後(午後2時過ぎ)は・・・すぐ隣にある・・・加古川総合文化センターに行ってきた。
・・・・続きは、すぐにアップします。

ところで、トップの写真を変えました!
これらは、1998年の5月3日に撮影したものです・・・於神戸市立森林植物園
蜘蛛の写真(人の顔に見えるでしょう!?吉本のトミーズ雅みたいな・・・)
は、100mmマクロにソフトフィルターを付けて写したものです。
それと、そのときの家族写真です。

追記
6月9日

プールを出て更衣室で着替える時、2人の濡れた水着を2号のバッグに入れたところ、
後で気が付いたら、その中に2号のTシャツが、まだ入っていた。
おかげで、2号のTシャツは、ずぶ濡れ!・・・
私は、シマッタ!と思いながら、洗面台にあったドライヤーで乾かし始めた・・・

それを見て2号が言うには、
「あ〜〜あぁ!? そんなことにしてしまって・・・こりゃ・・・帰りにアイスクリームやな!」
まだ、ケツの青いガキ(まだ、お尻に蒙古班が残っている)が、生意気である!
それにしても・・・
プールの玄関の入っていく反対の所にあるアイスクリームの自動販売機を目ざとく見つけていたとは!?
・・・抜け目のないガキである!

でも、私もそのまま言いなりになるのはシャクである!・・・で
「Tシャツが、まだ、ちゃんと乾かないうちにアイスクリームなんか食べたら風邪引くから、ヤメとき!」
と言い返してやった!

すると2号は、
「えっえ〜!? そんな濡れたTシャツ着るのは、イヤや! 帰りに別のを買ってよ!」
とホザき始めた・・・どうも、近くに他のオッチャンが居るのを見越しての強気な発言である!
他に誰も居ないと・・・私の「やまかしい!?ぐずぐず言うな!」で終わりなのだが・・・
近くに居たオッチャンに2号の発言が受けていたので・・・私は、負けを認めてしまった・・・

追記
6月10日

ということで、2人は、プ―ルから出た後、アイスキャンデーを食べたのだが・・・
プールの後のアイスキャンデーは、私にとって何故かノスタルジックなのである!?

小学校の夏休みの間は、村で集まって当番の親の引率で、ほとんど毎日プールに行くのだが、
家から学校までは2キロくらいで、結構遠かったので帰りは、その父兄の奢りでバスで帰ったりしていた
帰りのバス停の所には、お好み焼き屋と駄菓子屋を兼業してるような店(こんな店が昔は良くあった!)
があって、待っている間に、よくアイスキャンデーを買ってもらっていた。

だから、夏の照りつけるような太陽とプール帰りの疲れた気分とアイスキャンデーとが3点セットになると、
小学校の頃の私の夏の思い出となるのである。

誰でも、小学校の夏の時を思い出すキーワードがあると思う・・・

でも、40を越えてくると・・・それがだんだんと・・・忘却の彼方へ消えてしまいそうになるのである。

そろそろ気が付かれた方もおいでだと思うが、
この「日々の雑記録」の録と言うのは、回顧録と言うか忘備録の意味合いの録なのである。


追記
6月11日

プールのすぐ向いに加古川総合文化センターの中にプラネタリウムがあるのだが着いてみると、
あと40分ほど時間があるようである。

ということで、時間つぶしにプラネタリウムと同じ2階の隣にある宇宙科学館に立ち寄る事にした。
・・・しかし日曜なのに、このようなところは、ほとんど人が居ない・・・公営だから・・経営は大丈夫だろうけど・・・

でも、行ってみると結構オモシロイ!
いろいろ見回っていると館長らしき人が、あと10分で今日の科学実験が始まりますので、見て行って下さい!
プラネタリウムの時間に間に合いますから・・・と頼まれた・・・

まあ、時間もあることだし、見学してみる事にした。

実験着を着た大学を出たばかりのような女の子が2人で、「今日の科学実験」が始まった。
ちなみに聴衆は、私たち親子2人で、2対2の個人授業のようである・・・

お題は、「真空」である。

宇宙空間は、真空であるという理由からの実験のようだ!

実験1

フラスコに入れた鈴を振りながら空気をポンプで抜いていく。

結果・・・だんだん音が小さくなっていく。

実験2

今度は、少し大掛かりだ!

けたたましい音をならしたままの状態の警報ベルを重そうなガラスの鐘のようなものに入れて、下から機械で
空気を吸引していく。

ある時点から急に音が小さくなった!最後には、あんなにウルサイ音が、ほとんどしなくなった。

この実験1と2は、簡単に想像が付くと思う。空気の振動が音として伝わるのだから、空気が少なくなると
伝わりにくくなるのである・・・

「だから宇宙空間では、すぐ横に居ても声が聞えないのよ!」って言うのが、おねえさん達の結論である!

で・・・次の実験3が結構オモシロかった!

実験3

さっきの実験2の警報ベルの代わりに水の入ったビーカーを入れて空気を抜き始めた!

結果は・・・

水の中にストローを突っ込んで吹いたみたいに、ブクブクしだしたのである。
とても沸騰する温度でもないし、普通の沸騰したブクブクよりも、ずっと大きなブクブクである。

理由は、空気が少なくなってくると、それを補おうと水が水蒸気になっているからだと思った。
でも、急激な泡の出方であった・・・状態としては、これも沸騰と言うのか?・・・

「だから、富士山の頂上でカップラーメンを食べようとお湯を沸かしても普段の沸騰した温度よりも
低くなってるのでおいしいカップラーメンが出来ないわよ!」って言うのが、おねえさん達の結論である。

そこで、オジサンが質問をしてみた。
「この状態のもっと少ない変化の状態が、低気圧が来て雨が降る前の空気の状態なのでは?」

おねえさん達には、専門外なのか、それに関しては、「・・・!?」であった・・・

そこで、エンジンの話になるが、アルコールの場合は、これに関して、もっと敏感なのでは!?
と実感する。

ポーアイ(神戸ポートアイランド)では、海抜3m以内だと思うが・・・エンジンが非常に良く回る(回りすぎ・・・)

今飛ばしているところは、多分海抜80mくらいあるのだと思うが・・・結構・・・おとなしい・・・

特にYS4サイクルエンジンの場合・・・よくYS63を使っていた時だが・・・

低気圧(積雷雲)が来て、にわかにあたりが暗くなりそうな時・・・まだ、あまり湿気を感じないうちから・・・

急にニードルをかなり(4〜5コマ)甘くしないと「絞りすぎだ!」とエンジンが言っていた。
この場合・・・「レギュレーターのところで、沸点近くになったよ!」とエンジンが言っているようだった!

当時飛ばしていた美嚢川の飛行場で低気圧が近づいてきた時・・・急に気難しくなるのである・・・
それが、ポーアイのように標高が低い所だと、低気圧の差をあまり感じないのである!

標高が低い所では、天気による気圧の差を感じなくて済むが、標高が高くなるに従い、
         低気圧による気圧の低下程度でもYSのレギュレーター内のアルコールが
                                   沸点により近づきやすくなるのではないか!?

標高による気圧の低下、低気圧による気圧の低下、湿気による回りにくさ、
  これら3つの要因が、重なるとかなり調整が困難だと感じることが、多いと思いませんか?

まあ、こんな時は、雨が降り出すとオシマイなので、サッサと片付けるに限りますね!!

6月2日 パソコンも・・・(サウンドボード編)

この前、128のメモリを足して、500MHz 256RAMにしてから、確かに早くなりましたが・・・・
     次の日にパソコンをやってると、どうもオカシイのです。

 音が出ていないのです。
       右下のスピーカーのマーク(音量調整)もなくなっています。
 コントロールパネルのシステムのプロパティのデバイスマネージャーでサウンドを見てみると・・・・
             YAMAHA DS-XG(今使ってるサウンドボード)が消えて無くなっています。

あれっ!?って思って、ハードウェアの追加のところから、探ってみたら、
                   このボードを認識しなくなっています!
 こりゃ、ヤバイなと思って、再起動をかけてみたり、ボードのドライバを再インストールしても、
            ウンともスンとも言いません。
                    システムの復元をしてみても、変わっていないという表示!?

           う〜〜ん!?    ちょっと困ったなぁ!?です。
         
        今から、昔のDiscoMusicを探してみようと思った矢先に・・・

      ・・・結局、どうしたかといいますと・・・・

パソコンのフタを外してコンセントを切って、そして、一晩置きました・・・
           次の日の朝には、直っていましたね。

で、昨晩また、いろいろやっていたら、今日、さっきパソコンを起動したら、
     やっぱりスピーカーのマークが消えていて
                      音が鳴りません!!

   ・・・またフタを外して、ウチワで扇ぎました・・・強制手動冷却っていうヤツですね。
       充分冷やしてから再起動をかけると・・・・
                  また、元通りに直りました。

 最近のPentiumは、クーラーがデカイのが付いていてケースも
      ファンで前面から強制吸気、後ろに強制排気して冷やしているようですね!
  私の使っているケースは、FreewayのVIPミドルタワーATXというヤツで
            前面の強制吸気のファンは付いてるのですが・・・・。

      私のパソコンも机(メモリ)が大きくなって仕事がしやすくなったと思ったら
             お仕事に熱が入りすぎて冷ましてやらないとダメみたいですね。

  YSのエンジンにしてもパソコンにしても、たくさんの仕事が出来るように高性能化してやると
         残る問題は、冷却が肝心なようです。

       これからの季節・・・・エンジンにもパソコンにもツライ季節だなぁ・・・
    
        でも、フタを開けてウチワで扇ぎながらパソコンするのも・・・・イマイチですね(^o^;

追伸
   折りしも、世界初水冷デスクトップが発売されたそうである!!
          詳しくは、「速報 NEC VALUESTAR FZ」にて      
             それにしても、FZってどっかのエンジンの名前みたい・・・  

追記
  6月5日午前0時現在・・・
  いくら冷ましても・・・復帰不可能・・・追加したメモリを外しても同じ・・・
   相変わらず、ドライバの更新をしても認識せず・・・
    いよいよ大西ジムにお願いしようかなぁ!? 
     ここは、トップにある富士effort製造販売元の岡田さんの近く(300m以内)なんですよね。

  6月5日午後6時現在・・・
   午後の空いた時間に大西ジムに行ってきました!
   結果は、やはりどうしても、ボードを認識しなくなってる様子で、ボードの故障という事でした。
   やはりハードの問題でした。どうもボードの間の空気の流れが悪かったようですね。
   ボードを組み込む時にも空気の流れを勘案しなければいけないようです。
   買って、そんなに経たないうちに、いつのまにか音が鳴らなくなった時が何度かありましたが
   その時に、原因を追求していれば保障期間内に交換できたかもしれませんが・・・
   もう、三年も使って充分元を取ったので満足しています。また、一つ勉強したという事ですね。
    ということで、今度は、SOUND BLASTER 5.1に交換しました。
   この半値ほどの物もありましたが、診断、交換手数料などを考えると安心が一番ですね。
   ハードが5700円、診断、交換手数料が3000円くらいでした。 
   でも、これで、一安心でホッと一息という所です。  

5月30日 我等のDiscoMusic 復活 !!

今晩、テレビ大阪で9時から「最高! ブギウギナイト」を見ていた。
       ・・・前にもテレビネタをやったような??・・・・
          まあ、明日もあさっても台風の影響で、飛ばすこともないしねぇ!?
              ・・・・最近、気合を入れて飛ばした記憶が無いなぁ・・・
 
 これを見ていたら、若〜〜い女の子が、クラブ(今では、そう呼ぶらしい!?)で踊る好きな曲は?
という質問に「アースウィンドアンドファイアーの・・・」とか言っている!
あと、いろいろ言ってる曲が、1978〜1982あたりのR&Bでは、ないか?
「なっつかしいねぇ!!」  って思うのは・・・もうオヤジ・・・

お金は無かったけど、たまに行きましたね・・・男ばっかりで・・・
   ・・・・居酒屋で、下地を作ってから・・・目的は・・・餅ロン!?
           どっかに、こっぱずかしさが、あったのだと思う・・・

当時、かかっていたのは・・・・要 
「一般エラー・・・」 「タイムアウト・・・」というのが出て再生できない時は
            リンク先が混雑してますので、空いてそうな時に再接続をお願いします。 

    Relax   Beat it   PartTimeLover  HotStuff   Thriller   Fantasy   EndlessLove

    CallMe  September  SayYouSayMe  Rydeen  GirlsJustWannaHaveFun  MySharona    
   
    CantTakeMyEyesOffYou  IJustCallToSayILoveYou  PowerOfLove  BillieJean  Honesty
     
    EveryBreathYouTake  Irresistiblement  TheGooniesRGoodEnough   TheWarSong 

    TheLongestTime  TimeAfterTime  ItsAMiracle-MissMeBLind  六本木心中  IMNotInLove
         
     DoYouReallyWantToHurtMe  LastChristmas HardToSayImSorry

           続々・・・追加中・・・
              後は、BGMにあります。

話は、元に戻って・・・
  最後の歌は、なんじゃいな!!
   どうして、還暦歌手の橋幸夫が出てきて「メキシカンロック」なん?  
     ・・・強烈すぎて・・・その前の良い曲・・・みんな忘れてしもうた・・・(^o^;    

5月29日 (>_<)いたたた・・・やってもうたぁ(ToT)・・・・

こんにちは・・・トホホホ・・・(T.T)・・・

昨夜、車をぶつけてしまいました・・・

仕事場で駐車していたのですが、ちょうど横にどでかいバンが停まっていました。
自分の車を出そうとしたとき、前にも、車が停まっていて、
左に切りながらギリギリ抜けれるかどうか境目でした。
ハンドルを切りながら、バックミラーを見て、バンとの間が1センチを切っていましたが・・・
あと3mm以内で何とかすり抜けれそうな感じで攻めていましたが・・・・・ 
バンの角に、後ろのドアの所が・・・・とうとう接触してしまいました。
バンの角は、傷一つありませんでしたが・・・・私の車の後部ドアが・・・ペコッって凹んでいました。
 
 あ〜〜あ・・・しまった!!  この頃、反応が悪いなぁ!!  鈍くなっているのねぇ・・・確実に・・・
ここ20年ほど、車をぶつけた事無かったのになぁ!!ぶつけられた事はあったけど・・・・
この前、セコイ事書いたから、バチが当たったのねぇ! 

それとも、このHPで、文章から勝手にいろんなところリンク張ってるからかなぁ!?
・・・私に勝手にリンクを張られてしまった方へ・・・申し訳ありませんm(_ _)m
もう直ぐリンク集をアップする予定です・・・その前にメールしますので、今しばらく、ご勘弁ください。

そして、リンクに張っていただいた ホクセイモデルの池田さん  古内さん ありがとうございます。
・・・・・唐突ですが、この場を借りて御礼申し上げます!

また、リンクしてやろうという奇特な方は、リンク先募集中ですので、よろしくお願い致します。
私もリンク先を訪れてみたいのでメールを頂ければ、ありがたいです。
 
 ところで、この車は、2年前も、Coolantか何かっていう警告が出ていた時、ちょうど冷房の効きが悪くなって
いたものですから、てっきりクーラーのガスの方だと思っていたら、何とエンジンの冷却水だったのです!
前から、白い煙が出て、前に進まなくなってから気がつきました・・・
ディーラーに持っていって、直ってきたと思ったら、3キロ進まないうちに・・・また、オーバーヒートです。
で、もう一度、修理に出したら・・・
どうも、オイルと冷却水の間のパッキンがダメになってるそうで重傷みたいでした。
エンジンをピストンから何から全部分解して、パッキンを交換し、再度組み立てたそうです。
費用は、塗り完成機1機分(機体のみ)ってとこでしょうか!? やってもうたの世界ですねぇ。
 
 で、去年は、やっぱりクーラーが完全に逝かれて・・・フロンが変わったやら何かで、また、1機分です・・・

もう、この車に、お金かけたくないんだけどなぁ!・・・・トホホホ・・・・・

・・・・今から、気晴らしに焼き鳥食べてきます・・・・・ 
追記

6月4日午後11時現在・・・
  
  今日、直ってきました!
  綺麗に直ってスッキリ気持ちよいですね! 
  また、他の所にたくさんあった細かいキズも、ついでに直してくれてました!
  アルミホイールのどうしても取れなかったディスクブレーキからの汚れも綺麗サッパリ!!
  ぶつける前より、かなり綺麗になりました!!
  
   「これで、あと5年くらい乗ってやろうかな!?」という気分になりましたね!・・・・長く乗りすぎ(^o^;
  

5月27日 私の小さい時(幼稚園時代)

 出口の見えないトンネルの中を彷徨っていて、また、閉塞感が強い日本経済を目の当りにし、
「あぁ、昔は、活気が有ったよなぁ!!」
と感ずる諸氏が多数いらっしゃる事と思います。
 そう!! その昔とは、1960年代、70年代では、ないでしょうか!?
私は、奇しくも、1960年の生まれであり、日本高度経済成長の中で育った人間です。

その私の記憶にある一番古い記憶!?
それは、幼稚園の時、折りしも、ブルーコメッツの「ブルーシャトー」が一世を風靡していた時代です!
幼稚園に歩いていく道すがら、「森とんかつ、泉にんにく、カーこんにゃく、まれテンプラ・・・・」
と歌いながら行った事を覚えています。
また、バス停でバスを待っているとき、金鳥蚊取り線香の看板の「由美かおる」の太ももの白さが、
子供心に眩しかったことを覚えています・・・・(^o^)・・・これは、もうちょっと後かも?・・・
 そういえば、閑古鳥が鳴いていた商店街が、1960年代風に改装したら、観光客で沸き返ったという
ニュースをやっていましたねぇ!

1960年代は、「みんなの心のふるさと」なのかも知れません!?
 
 ところで、うちの親が、「お前は、小さい時は、よく言うことを聞いて、素直だった。」と言っていました。
そう、確かに、親の言う事は、良く聞いていたと思います。
親父が、「幼稚園は、勉強なんか、せんでもええ! 遊んどったら、ええんや!」
と言う言葉を信じていました。
 
 みんなが教室で、お絵かき、字の練習や工作などをしていても、
私達3人(あとの2人は、多分、私が誘っていたのだと思う)は、いつも、外で遊んでいました。
そうです!
先生に「教室に入って、みんなとお絵かきしなさい!」
       って言われても、全く聞く耳を持っていなかったのでした。
 
 後で、母親が、母屋のおばちゃん(親父の兄貴の嫁さん)に聞いた所によると・・・
おばちゃんが、幼稚園の横にある組合マーケットに買い物に来ていた時、
知り合いのおばちゃんに、眉をひそめながら言われたそうです。
「ちょっと、あの3人、見てみぃなぁ! 
ひとっつも先生の言われる事を聞かんと一日中外で遊んでるらしいで!!困ったもんやねぇ!」
・・・・そうです。・・・その3人の中に私が居たそうです。
おばちゃんも、さすがに、顔が真っ赤になったそうです。

 で、主に何をして遊んでいたかと言うと・・・・
「ブランコで誰が一番遠くに飛んでいけるか!?」・・・・だったのです。
 思いっきり、後ろにブランコを漕いで(ブランコの鎖が繋がっていた鉄柱よりも高くなるまで・・・)
そのあと、一番最適なタイミングで飛ぶことを練習していたのです。
もちろん、この3人は、他の誰よりも、遠くに飛べるようになっていました!!
 
 これが、今でも私の心の奥底にある願望なのかもしれませんね。
1966年の歌を調べてみると、ちょっとずれていたようですね・・・・
ブルーシャトーは、翌年(昭和42年)のミリオンセラー&レコード大賞曲でした・・・・・
1966年(昭和41年)は、
ラブユー東京・・・・黒沢明とロス・プリモス
星のフラメンコ・・・西郷輝彦
思い出の渚・・・・・ワイルドワンズ
霧の摩周湖・・・・・布施明
バラが咲いた・・・・マイク真木
柳ケ瀬ブルース・・・美川憲一
こまっちゃうナ・・・・山本リンダ・・・・詳細はコチラ・・・などです。
この辺りは、この時代のみんなが知っていた曲ですねぇ!!

5月25日  最近の物価(20インチ液晶編)

 今日は、用事があって神戸に行ってました。
そのついでに、ハーバーランドにあるソフマップに立ち寄りました。
で、前から要るなあと思っていたメモリを探してました。もちろん、中古で充分です。
 
 今、私のパソコンは、3年くらい前にクラブの人が作ったヤツを頂いた(買い叩いた!?)ものですが、
PentiumV 500MHz 128RAM で動いてます。
WinXPには、役不足ですが、WinMeには、なんとか必要充分というところです。
また、家のホームテレホン、また親子電話付きFAXも繋いでる関係で、未だにISDN回線です。
動画をあまり見ないので、何とか間に合ってます。

 しかし、インターネットしてると、たびたびフリーズするので、フリーソフトの「メモリの掃除屋さん
を入れてメモリの中を掃除しながら使っていました・・・・

 ところで、パソコンも3年前ともなると、ちょうど合ったメモリが少なくなっています。
マザーボード(BE6ーU)には、PC100のみ確認保証ということなので、今頃、PC100でSDRAMは、
時代遅れと言うヤツで、中古もあまりありません。
 
 でも、有りました!!ソフマップに・・・
何と価格は、驚きの1380円!!(新品だと5000円以上します)
なんか、得した気分ですね〜〜。ちょっと前の感覚では、いちにっぱでこの価格は、信じられない!?
でも、今から、パソコンのマザーに突っ込んで動作確認するまで、不安ですが・・。

 で・・・、アップルの20インチ液晶が、164800円!
こんな大きな液晶で、こんなにおしゃれで、この価格!!・・・・驚きですね〜〜!
私のLG電子(韓国製)の滅茶重たい17インチとは、大違いですね!!
でも、私・・・パソコンは、今のままで我慢できれば、したほうが、先で、もっとずっと良くなるって言うのを
感じてきたものですから、そうそう簡単には、今のパソコンを手放しません。
ブロードバンドで無い限り、また最新のシュミレーションソフトを動かそうと思わない限り、これで充分!?
と心に説教しています。
・・・・でも、20インチ液晶は、感動ですよ(☆o☆)・・・はぁ・・・綺麗だったなぁ!!・・・ため息・・・
もちろん、このHPも出してみました!
あれっ!? 真ん中にあると思った画像が左に寄っている!!
自分の17インチが基準で作っているので、わからなかったです。
とりあえず、売り場のあちこちのパソコンでHPを確認して、ついでに「お気に入り」に・・・・
・・・・・さすがに、一番最初に出るページに設定するのは、控えました (^-^;

で、今日は、道草をせずに帰ろうと思いましたが、家に電話したら、食べて帰っておいで!という返事。
で帰り道で、ラーメン屋「もっこす」で、ラーメンセット700円を注文しました。
普通のラーメンが、600円なのに、ご飯とギョーザがついても、100円高いだけ・・・
・・・・でも、カロリーは、相当高くなっているだろうなぁ・・・
よく見ると、単品でも餃子5個1人前、なんと100円です。
かなりまえに、「餃子の王将」で、餃子1人前180円もビックリだったのですが・・・
この不景気で、安くしないと、「ついでに餃子・・・」という感じで注文してもらえない御時世なんですねぇ。

なぜか、この不景気の厳しさを感じてしまうのでした。
 
でも、「なんやねん!阪神高速の高いのは!!」
柳原から須磨まで、たった5キロほどで500円とは!?
で、下の道(2号線)を走るついでに、ラーメン屋によってご飯を食べても200円しか変わらない!?
・・・・ここまで考えると、ちょっとセコイと言う声も出てきそうですが(^o^;・・・・・

ところが、2号線を須磨まで行くと、あるんですよねぇ!! 「須磨模型」・・・・・が・・・・
いつも、ここで寄り道してしまうんですよ!!
で、家にあるのに、また、同じ物買ってしまったりするんですよねぇ!!・・・単に覚えが悪くなってるだけ。
今日も、確か家に、あったと思うけど・・・OKの60mmタイヤ2個入りを、また、買ってしまいました。
・・・・・・やっぱり上を走った方が経済的かも!?
今日は、セコイ話になってしまい、失礼しました!
 でも、今、「そんな時代なんだろう!!」 と思います。
くだらんことを先行させて、一向に、この不景気に終止符を打とうとする気配の無い
小泉内閣に不信感を募らせるのは、私だけでは無いと思います!!・・・・もう諦めている!?
・・・竹中平蔵金融担当大臣は、更迭後の再就職先を探し始めているらしい!?
・・・・・でも、民主党の管代表も・・・・ただの野党だしねぇ・・・
・・・・こうなりゃ・・・「田中角栄」みたいな強烈な人でも出てこないと話になんねぇなぁ!!!



5月24日 私の課題(F3Aの奥の深さ編)

今日は、第2号を連れて、エルポートという温水プールに行っていた。
1号が来週から中間試験ということで、邪魔者2人の行き先だったが・・・・
2号の大好きなところが、温水プールなのである。

 まあ、老人ホームのようなマンションに付設されたようなプール(結構、豪華ではあるが・・)
であるから、要らぬ期待をする必要も無い(入っている人のほとんどは、推して知るべし・・・)

 米子で、O さんに、根本的なところを教えてもらってから、自分の飛びをみると、
気に入らない所だらけで、飛ばしていてスッキリしない。
 最初の四角を描く前の水平からして、全然ダメだということに、気がついてしまったからである。

 ということで、今日は、気分転換という意味とほんのちょっとのダイエッ・・・
・・・いや、また失敗するのがオチだから、全部は言わない!?
 
 ところで、米子の三和杯において、同じ兵庫県で、去年日本選手権出場した O さん、
大変お世話になりました!  ありがとうございます!!

ほとんど初対面の私のために、懇切丁寧に肝心な所を教えていただき感謝しています!!
(でも、教えてもらった時は、話のレベルが高くて半分ほどしか理解できませんでした・・・
それから3日ほど、O さんの言葉を頭の中で反芻して、7割がた理解しましたが・・・
まだ、3割がた未解決です。)

 でも、理解できたことをするだけでも、非常に困難!!

 「F3Aの深さ」に、たじろいでいる今日この頃の私です。

5月23日  私・・・実は、ボウリング部だったんですぅf(^_^)

今、「ウンナンの気分は、上々」を見ていると、
柳葉鉄郎、哀川翔コンビ 対 内村、勝俣コンビの男気対決をやっている。
 ギバちゃんの真剣にボーリングをする表情を見て思い出しました。

そういえば、私・・・大学時代 ボウリング部だったんですぅ・・・コロッと忘れていました。

私が、小学校の時、親父がボウリングに夢中でして・・・・
 職人さんとか、みんなで一人一日に30ゲームほどしていたみたいです。
私と妹が、学校から帰るとすぐ、ボーリング場に直行でした・・・
当時、加古川の水足の大日ボウルというところ・・・今は、団地になってますが・・・
レーンの後ろのカウンターのところで、宿題をやってました。
でも、親父が、賞品で、レストランのスペシャルディナーというヤツが当たって、
ボーリング場のレストランで、スペシャルってどんなだろって??思って、
食べに行きました。

 確かに「スペシャル!」でした!!
だって、その大皿には、そのレストランのほとんど、すべての料理が盛り付けられていたのです!
 エビフライ、とんかつ、オムライス、イタスパ、唐揚げ、ロースハムのサラダなどなど・・・
当時、そのレストランのメニューのほとんどが並んでいました!!
当然、自分一人では食べきれないので、妹と2人で、頑張って完食しましたねぇ。
妹と二人で、幸せな気分だったです!

 小学校の間は、週に2,3日くらいは、ボウリング場で過ごしていましたね。
その時は、あんまりやっていなかったのですが、
高校のときに、たまに友達と行っても、スコア180くらいは、当たり前のように出してましたねぇ。
で、大学にいって一番イージーそうなクラブが・・・
「ボウリング部」だったのです。

以下次号に続く・・・・気が向いたら、また書きます・・・


5月23日 滑走路赤絨毯化計画

あの滑走路、みんなで、このクソ暑くなっていく中、草むしりは、大変ですねぇ!
また、最初は、それなりに土がのっていたのですが、雨風などで、最近下の石ころなどが
目立ってきました。フィルム張りなんかでも、ボコボコになってきています。
この前のレポートの日曜日の時も、西森さんがセスナのカッコ良いのを持ってきていたから
「写真に撮って載せるから飛ばしてよ!」
と言ったのですが、本人は、
「こんな草まみれの滑走路で飛ばしたら傷むからイヤだ!」
と言ってました。でも、私、塗り完飛ばしてるのにねぇ・・・。
 
それで、ちょっと前から考えていたのですが・・・・。

幅は、4mでも5mでも良いから、国会議事堂の赤絨毯の様に、なが〜〜い絨毯、どっかから
仕入れてきてもらえないでしょうかねぇ!!
ここは、河川敷とかではなく、民有地なんだから、そんなのひいた位、何の問題もないしねぇ。
 
 絨毯をひくと日陰になって、草も生えてこないでしょ。

これから、梅雨になって、滑走路がジュルジュルになった時に、ぺターとひくと
間に空気が入らなくて吸い付いて良いんでないかい?・・・何処の言葉じゃ!
出来れば、一枚物がベストだけど、まあ、無ければ、どっかから、お古を10枚ばっか失敬して
ひくっぺや!!・・・世界チャンプのナルケ調らしい・・・

まあ、こんな考えなんですけど・・・
S さん、I さん、H さん、会長、 他 クラブの皆さん!!
 アンタたちなら、きっとやってくれると思います!!
よろしく、おたのもうしやすです!!
完成予想図

5月22日  今日の万勝寺(雲雀編)

最初の17日の時は、ですます調で書いたが、書いていくのが疲れそうなので、
今日は、日記形式で書いて行こうと思う。・・・まあ、気分次第と言う事で・・・。
 
最近、このHP作成に一生懸命だったが、ちょっとこのところ、疲れが、出たので、
昨日、早く10時ごろに寝たら、5時過ぎに目が開いてしまった。やっぱ、オジンになってきてるようだ。
でも、7時間は、最近にしては、よく寝ている方である。
 このページをフレームページにしようと解説書を読んでいたが、いろいろファイルを作ったりして
ややこしそうなので、また、次にしようと思う。

 今日は、朝に同じクラブのSさんから、電話があって、今日は、来るのかなと思ったら、
来れなかったようである。いろいろと忙しいみたいだ。
 Sさんが来るのかなと思って午後2時ごろから、万勝寺に飛ばしに行ったが、どうも来そうにないし、
一人のんびりしていた。  Sさんから、電話がなかったら、家で昼寝をしていた事と思う。

 この前、アップした萬勝寺レポートでエンジンについて、ちょっと偉そうに書いたら、今日、一回目を
飛ばすなり、いきなり焦った。・・・・あのエンジンの話で、オカシイ事が、あれば、メール下さいね。・・
どうもエルロンが変なのである。 しかも、今日に限ってエンジンの調子が悪い。
すぐに降ろしてみたら、エルロンの理由は、直ぐにわかった。
引き込み足の所に、草の太いヤツが巻きついている。そのまま引き込んで、抵抗になったのだろう。
最近、まさ土の滑走路に太い草がたくさん生えてきている。
草の間を抜けて飛ばさなくてはいけないようだ。よく見ると主翼の前縁に草の擦った跡が、
たくさんついている。水平尾翼の前縁には、梱包用の透明テープを張っているが、主翼の前縁にも
張らないといけないのかな。

エンジンの方も、ちょっと焼け気味になっている。スローもいつもより高くなって、アイドルダウンを
入れてもあまり下がらない。
あれっと思って、久しぶりにニードルとかさわってるうちに元の調子の良い状態に回復した。
どうも、ニードルにゴミでも入ったのだろう。
 今日は、人間より雲雀(ひばり)の方が、何倍も多かった。一人に対して10羽は、いたことであろう。
誰かが、置き忘れたペットボトルにも止まったりしている。
むこうも、自分のほうが多いと安心するのか、ケッコウ近くに寄って来る。
2羽つがって飛んだりするのは、交配してるのか?
ちょうど、眼の前で、ピヨピヨ飛んだりするので、2回目の時は、当たらないように気を使った。

それから、ウトウトとしていたら、やる気がなくなったし、Sさんも来れないようだし・・・撤収した。

5月17日 昨今の修学旅行

うちの「ケッコウな息子第一号」は、現在中学3年生です。
昨日から、東京へ2泊3日の修学旅行に行っています。

 昔(約27年前)と違うのは、まず大きな荷物は、前日に宅急便で、ホテルに送ることです。
また、新幹線で行くと言っても修学旅行専用列車で、普通の便の合間を縫って進んでいくので
のぞみ等よりも倍の時間が、かかるのです。(約5時間)
乗り換えとかしてる間に誰かが、はぐれる危険を回避しようとしてるのだと思います。
 
ところで昨日は、 東京へ到着後、リゾートライナーで、ディズニーシーに直行し、
(宅急便で送る訳が、わかった!)
夜9時まで居るそうです。この時間は、昔は、就寝の時間だった!
また、泊まるホテルは、雑魚寝ではなく、ちゃんとしたツインの部屋なのです。
 
今日は、朝から都内班別自主研修ですが、班に一つGPS付きの携帯を持っていて、
校長先生たちは、ホテルのパソコンで、各班の動きをチェックするそうです。
 各班ごとに、前もって行動予定のレポートが提出され、そのレポートと違う行動をしていると
即、携帯に連絡が入るシステムなのだそうです。
また、山手線(環状線)をぐるぐる回り続けている先生が居て、現場に直行出来るそうです。
 
 また、その後、@劇団四季鑑賞コースA神宮球場観戦コースを選べるそうで、
一号に聞いたら、Aは、晩御飯が弁当で@は、バイキングだから@にしたそうです。
終演が8時半と結構、今日も遅くまで楽しんでるみたいです。
 
明日は、隅田川ライン、国会議事堂と回った後、帰路につくそうです。
先生が、下見をしているそうで、ホテルの質、ランク等も入念にチェックされているそうです。

何が、昔と一番違うのかと言うと、
「先生が、めっちゃ楽しい所へ行く気分で舞い上がっている!」(一号談)だそうで・・・・・

 そういえば、ディズニーシーどころか、ディズニーランドも行った事がない私にとって、
「うらやましい!!」限りです!

また、帰ったあと連休というのも良いですねぇ!!

5月13日  43回目の誕生日


トップページ

inserted by FC2 system